不動産ニュース / 開発・分譲

2025/6/25

高レベルの仕様で富裕層に訴求/小田急不「喜多見」

「ザ・リーフィア世田谷喜多見」外観(西側道路面の住戸)
西側道路面住戸のリビング。2層吹き抜けは約5m。上層部は連窓サッシ
玄関も2層吹き抜けとし、ガラス手すり階段で採光は十分

 小田急不動産(株)は、同社分譲住宅のフラッグシップグレードとなる「ザ・リーフィア」を冠した初の建売住宅「ザ・リーフィア世田谷喜多見」(東京都世田谷区、全3戸)の1期販売を28日から行なう。駅徒歩3分ながら風致地区という住環境、高レベルの設備仕様で、従来は注文住宅を選択していた富裕層へ訴求。新たな市場の開拓を狙う。

 同物件は、小田急小田原線「喜多見」駅徒歩3~4分に立地。建設地は、東西に細長い賃貸アパート跡地。東側道路の先は小田急電鉄の研修所で、建設地付近から駅方向は歩行者専用道路となる。第一種低層住居専用地域かつ第二種風致地区で、駅近ながら閑静な住環境。

 建物は、東西方向に3棟配置。中央の1棟は敷地延長となるものの、私道はインターロッキング舗装、最大幅5mと余裕を持たせている。土地面積は約133~147平方メートル。建物は木造2×4工法2階建て、3LDK+SもしくはDEN、建物面積約111~119平方メートル。2025年2月下旬に完成済み。

 建物は、全棟が太陽光発電、エネファーム、蓄電池、全館空調を備えたNearly ZEH仕様。床暖房、フィオレストーン天板(キッチン・大型カップボード・洗面所)、深型食洗機、1坪浴槽、ナノイー発生装置、タイル貼り玄関ホール、ガラス手すり階段・バルコニーなどが標準。外構照明計画はパナソニック(株)監修。
 西側道路に面した棟はさらにグレードを高めており、食洗機がボッシュ製となるほか、アイアン玄関門扉、電動シャッター付きガレージ、連窓サッシ、冷蔵庫置き場2台分、テラス、リビング&玄関吹き抜けなど、よりゆったりとしたつくりとしている。

 4月末のホームページ開設からの反響は150件、これまでの来場者数は50組。地元世田谷区を中心に、アッパーサラリーマンファミリーや士業などから反響を得ている。価格は最終調整中。

東向きの2棟。中住戸は敷地延長となるものの、幅員5mを確保
全棟がNearly ZEH仕様。全館空調(写真)も標準
東面住戸は、採光も考慮し2階リビング。さらに屋根勾配を生かし天井を上げている

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。