三菱地所リアルエステートサービス(株)は9日、東京主要7区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、江東区)の大規模オフィスビルの空室率・平均募集賃料調査の結果(2025年8月末時点)を公表した。調査時点で竣工済みの延床面積3,000坪以上の賃貸オフィスビル987棟が対象。
都心主要7区の潜在空室率(調査対象月末日時点で募集している区画を対象にした空室率)は3.04%(前月比0.16ポイント低下)と12ヵ月連続で低下した。
区別では、千代田区1.32%(同0.07ポイント上昇)、中央区4.14%(同0.12ポイント低下)、港区2.90%(同0.46ポイント低下)、新宿区3.27%(同0.07ポイント上昇)、渋谷区1.59%(同0.18ポイント低下)、品川区4.01%(同0.26ポイント低下)、江東区7.05%(同0.16ポイント上昇)。主要5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の潜在空室率は2.56%(同0.18ポイント低下)と、こちらも12ヵ月連続で低下した。
都心主要7区の平均募集賃料は2万7,348円(同504円下落)と、3ヵ月連続で下落した。
区別では、千代田区4万1,165円(同764円上昇)、中央区2万454円(同1,305円下落)、港区3万2,218円(同768円下落)、新宿区3万2,977円(同505円上昇)、渋谷区3万1,781円(同1,251円下落)、品川区2万885円(同430円上昇)、江東区1万8,167円(同504円下落)だった。なお、主要5区の平均募集賃料は3万860円(同498円下落)と、3ヵ月連続で下落した。