資産形成用のコンパクトマンション事業始動/三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンス(株)は23日、資産形成用のコンパクトマンション事業を始動する。都心部へのアクセスが良い好立地でコンパクト系の間取り(ワンルームや1LDK等)を中心に1戸単位から分譲する。
三菱地所レジデンス(株)は23日、資産形成用のコンパクトマンション事業を始動する。都心部へのアクセスが良い好立地でコンパクト系の間取り(ワンルームや1LDK等)を中心に1戸単位から分譲する。
国土交通省は23日、公的不動産(PRE) ポータルサイトの運営を開始した。公的不動産については、本格的な人口減少社会の到来、財政制約の強まり、老朽化などの社会経済状況の変化を踏まえ、一層の民間活用を促すためPREの民間活用に関する情報提供を効果...
(株)富士経済は20日、「2016年版 住宅エネルギー・サービス・関連機器エリア別普及予測調査」結果を発表した。国内住宅における熱源(オール電化、都市ガス、LPガス・灯油)シェアおよび関連住設機器の普及状況、創エネ住宅の動向、電力小売全面自由化...
三井デザインテック(株)は20日、「企業経営者調査」結果を発表した。経営者による投資やオフィス環境、働き方への考えやニーズを把握することを目的に、都心23区に本社(企業規模300名以上の企業)を持つ経営者を対象に意識調査を実施。
(株)リビタは、同社初の店舗・事務所区画付き1棟丸ごとリノベーション分譲マンション「リノア三鷹」(東京都三鷹市、総戸数43戸)の第3期販売を6月中旬より開始する。敷地面積944.21平方メートル。
国土交通省は23日、「平成28年度住宅・建築物技術高度化事業」の提案募集を開始した。同事業は、「住宅等における環境対策や健康向上」「住宅等におけるストック活用、長寿命化対策」「住宅等における防災性向上や安全対策」の推進に寄与する先導的な技術開発...
(公社)日本不動産学会は20日、「新しいマンション標準管理規約の狙いとポイント-専門家として注意すべきことは何か?」をテーマにセミナーを開催した。国土交通省「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」委員を中心とした5名が、リレー方式でセミナ...
セントポール生活文化研究会(SP-SB会)は20日、立教大学(東京都豊島区)で第12回総会を開催。2015年度の活動報告および16年度計画について承認した。
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合はこのほど、熊本地震発生から約1ヵ月で、前年比の5.4倍となる1,034件の耐震診断を受け付けたと発表した。木造住宅の耐震化推進のため、これまでに全国でおよそ16万3,000件の無料耐震診断を実施している。
(株)リビタは、同社が企画・プロデュ―スした、シェアオフィス、アパートメント、イベントスペースを備えたシェア型複合施設「THE 6(ザ シックス)」(仙台市青葉区)を6月6日にオープンする。敷地面積509.10平方メートル。