「ジャパン・シニアリビング投資法人」が上場。終値は17万3,500円
ジャパン・シニアリビング・パートナーズ(株)が資産運用を受託する「ジャパン・シニアリビング投資法人(JSL)」が29日、(株)東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。上場時の発行済み投資口数は8万4,750口。
ジャパン・シニアリビング・パートナーズ(株)が資産運用を受託する「ジャパン・シニアリビング投資法人(JSL)」が29日、(株)東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。上場時の発行済み投資口数は8万4,750口。
国土交通省は29日、2015年4月分の「不動産価格指数(住宅)」および「不動産取引件数・面積(住宅)」を公表した。不動産価格指数は10年度平均を100として算出している。
(株)リビタは、全国各地の老朽化した遊休不動産(オフィスビル等)を、コンバージョンし、宿泊施設、飲食店、シェアスペース、店舗等で構成する「シェア型複合ホテル」へと再生する新規事業を始動した。地域内外の多様な人々が集まり交流する活動拠点となる場、...
(一社)全国不動産コンサルティング協会(JRECA、会長:林 直清氏・大幸住宅(株)代表取締役)は29日、第6回定時社員総会を開催。2015年度事業計画案、収支予算書案などを承認した。
(独)住宅金融支援機構は29日、2015年5・6月の民間住宅ローン利用者の実態調査の結果を発表した。調査は6月10~22日、民間住宅ローン利用者490件に対して、インターネットで実施した。
ラサール インベストメント マネージメント インク(LIM)は、今年2月に発表した「グローバルにおける不動産投資戦略2015」の中間レポートを公表。マスコミに向けて概要を説明した。
国土交通省は29日、「免震材料に関する第三者委員会」の第7回委員会を開催。報告書(案)をとりまとめ公表した。
国土交通省は29日、都市再生特別措置法に基づき、(株)三菱東京UFJ銀行が申請した「(仮称)伏見町三丁目計画」(大阪市中央区)を民間都市再生事業計画に認定したと公表した。同計画は、都市再生緊急整備地域として定められている御堂筋周辺地域において、...
旭化成ホームズ(株)の二世帯住宅研究所は27日、「息子夫婦同居・娘夫婦同居で異なる同居前不安と交流意識」の調査結果を発表した。調査対象は、25歳以上の一般既婚者男女(1万9,884人)と、将来同居検討者(親世帯:父206人・母206人、子世帯:...
パナホーム(株)は28日、2016年3月期第1四半期の決算を発表した。当期(15年4月1日~6月30日)は、連結売上高643億5,100万円(前年同期比7.3%減)、営業損失16億5,400万円(前年同期:営業利益1億7,800万円)、経常損失...