2月に太陽光発電の「屋根貸し」セミナー開催/東京都
東京都は2015年2月13日、「屋根貸し」ビジネスへの理解を含めることを目的とした「太陽光発電『屋根貸し』セミナー」を開催する。第1部で、東京都環境局がこれまでの東京都の取り組みを紹介し、「屋根貸し」のメリットおよび留意点を説明。
東京都は2015年2月13日、「屋根貸し」ビジネスへの理解を含めることを目的とした「太陽光発電『屋根貸し』セミナー」を開催する。第1部で、東京都環境局がこれまでの東京都の取り組みを紹介し、「屋根貸し」のメリットおよび留意点を説明。
(公財)日本住宅総合センターはこのほど、「新たな“まち中再生事業手法”の提案」を発行した。山口県宇部市が1999年から取り組んでいるまち中再生事業を、時系列に従い検証し、基本的理念と仕組みを提起。
(株)アズ企画設計(埼玉県川口市)代表取締役の松本俊人氏はこのほど、新刊書籍「超地域密着型会社戦略-地元の人に愛されて儲かる秘密-」を出版した。地方都市・川口で1993年の創業以来21年にわたって「空室のない元気な街をつくる」という経営理念のも...
住友不動産販売(株)はこのほど、12日と17日に大阪と渋谷で開催した第91回と第92回の「ステップコンサート」の来場者から寄せられた募金合計59万1,074円を、社会福祉法人日本介助犬協会に寄託したと発表した。「ステップコンサート」は、同社がC...
(株)不動産経済研究所は24日、2015年の首都圏および近畿圏のマンション市場予測を発表した。14年の首都圏マンション供給は4.25万戸(前年比24.7%減)を見込む。
国土交通省は24日、同日施行された「マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律」において創設されたマンション敷地売却制度の進め方に関する指針である「耐震性不足のマンションに係るマンション敷地売却ガイドライン」をとりまとめ、公表...
オウチーノ総研は22日、「『日本人の住宅意識』に関するアンケート調査」結果を発表した。20~69歳の男女563人を対象に、インターネットによるアンケート調査を実施したもの。
国土交通省は24日、「安心居住政策研究会」(座長:中川雅之日本大学経済学部教授)の第4回会合を、全国町村会館(東京都千代田区)で開催した。本格的な人口減少・少子高齢化社会を迎える中、さまざまな世帯の安心な居住の確保に向けた目指すべき方向性と対策...
MID都市開発(株)は22日、関電不動産(株)、関西電力(株)と共同で開発を進めている「よみうり文化センター」の再整備事業の街区名を「SENRIT(センリト)」に決定した。同センターをプールや医療モールを併設した商業施設と、高さ約185mのタワ...
明和地所(株)は、分譲マンション「クリオ横浜セントラルマークス」(横浜市西区、総戸数65戸)の販売を、2015年1月10日より開始する。横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩1分など、7駅12路線が利用可能。