BELS評価業務を開始/日本建築センター
(一財)日本建築センターはこのほど、非住宅建築物の省エネルギー性能表示制度(BELS)の評価業務を開始した。BELSは、2013年10月に国土交通省が公表した「非住宅建築物に係る省エネルギー性能の表示のための評価ガイドライン(2013)」に基づ...
(一財)日本建築センターはこのほど、非住宅建築物の省エネルギー性能表示制度(BELS)の評価業務を開始した。BELSは、2013年10月に国土交通省が公表した「非住宅建築物に係る省エネルギー性能の表示のための評価ガイドライン(2013)」に基づ...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は、高校生のドキュメンタリー動画「その場所は 未来とつながっている」(http://www.athome.co.jp/film/mirai)を特設サイトにて公開した。同社では、若いチカラを応援するためのプロ...
パナソニック(株)が代表幹事を務めるFujisawa SST協議会はこのほど、4月にまちびらきした「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン」(神奈川県藤沢市)の取り組みを発信するWEBサイト(http://fujisawasst.co...
クレバリーホーム(FC本部:(株)新昭和)は5月31日までの期間、全国143加盟店で「PREMIUM STAGE FAIR」を実施する。同フェアでは、(1)各店舗先着10名限定で「外壁タイル&陶器瓦」へのグレードアップ、(2)「PM2.5対応の...
ケネディクス(株)、(株)長谷工コーポレーション、三菱UFJ信託銀行(株)、(株)LIXILグループ、(株)損害保険ジャパン、(株)新生銀行の6社は、高齢者介護・医療などのいわゆるヘルスケア施設に特化して投資するREIT(ヘルスケアREIT)の...
国土交通省は28日、「平成26年春の褒章受章者」の同省関連受章者(44名・10団体)を発表した。受章者への伝達式は5月12日、国土交通省にて行なわれる。
(独)住宅金融支援機構は24日、2013年度第4四半期(14年1~3月)の「フラット35」の申請結果等について発表した。同期間の買取申請戸数は1万9,807戸(前年同期比3.0%減)、保証型の付保申請戸数は47戸(同82.5%減)となった。
(一財)ハトマーク支援機構は25日、(株)LIXILの子会社で戸建ての地盤調査・改良工事を手掛けるジャパンホームシールド(株)(JHS、東京都墨田区、代表取締役社長:斉藤武司氏)と提携。5月1日から、全国の宅建協会会員に対し、JHSの「土地情報...
関電不動産(株)は、パナソニック(株)、(株)ケイ・オプティコムと共同で考案した、快適性や省エネ性に配慮した生活提案「e-lism(イー・リズム)」を深化。10月に発売予定の分譲マンション「エルグレース南森町」(大阪市北区、総戸数62戸)に初採...
オリックス不動産(株)は25日、サービスオフィス「クロスオフィス三田」(東京都港区)を竣工したと発表した。同物件は、同ブランド4棟目となるサービスオフィスで、全77室。