「平成26年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の公募、21日に開始/国交省
国土交通省は、「平成26年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の公募を21日より開始する。地球温暖化、とりわけ民生部門のエネルギー消費量の増加に対応し、住宅の省エネルギーをさらに促進することが目的。
国土交通省は、「平成26年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の公募を21日より開始する。地球温暖化、とりわけ民生部門のエネルギー消費量の増加に対応し、住宅の省エネルギーをさらに促進することが目的。
国土交通省は10日、2014年度の「地域における木造住宅生産体制強化事業」のうち、「地域型住宅ブランド化事業」について、補助事業適用希望グループの募集を開始した。関連事業者が緊密な連携体制を構築し、地域資源を活用して地域の気候・風土に合った良質...
国土交通省は10日、2014年度の「G空間社会実証プロジェクト」の募集を開始した。「地理空間情報活用推進基本計画」において目指すこととしている「地理空間情報高度活用社会(G空間社会)」の実現に資する先導的な地理空間情報を活用したサービスの実証を...
ヒューリック(株)は10日、建て替えマンション「ヒューリックレジデンス千葉中央」(千葉市中央区、総戸数141戸)の竣工を発表した。同社が保有する「千葉センタービル」の老朽化に伴い建て替えを進めていたもの。
(株)メゾン青樹(東京都豊島区代表取締役:青木 純氏)は、同社が運営する賃貸マンション「ROYAL ANNEX(ロイヤルアネックス)」(東京都豊島区、総戸数66戸)内に、多様な世代や活動、働き方を持つ「ライフワーク」にチャレンジする人の集う場所...
三菱地所レジデンス(株)はこのほど、ユーザーの声を活かしたものづくりプロジェクト「EYE'S PLUS(アイズプラス)」において、新たに玄関収納「EYE'S PLUS STORAGE SHOES(アイズプラス ストレージ シューズ)」と、ふとん...
東急リバブル(株)は10日、次世代認定マーク「くるみん」を取得したと発表した。「くるみん」マークは、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、従業員の子育て支援のための行動計画を策定。
大和ハウス工業(株)は11日、富山市内で開発を進めてきた環境配慮型次世代オフィス「大和ハウス富山ビル」(富山県富山市)を竣工した。同社は、法人向けの建築物について、2020年までに運用時のCO2排出量ゼロを目指す「Smart-Eco Proje...
ハイアス・アンド・カンパニー(株)はこのほど、(株)アンビエントホーム(香川県高松市、代表取締役:藤本 修氏)との共同事業として、非破壊・短工事・価格明示をコンセプトとした戸建断熱リフォーム事業「ハウス・イン・ハウス」の展開を開始する。将来リサ...