住生活月間協賛シンポジウム、10月25日に開催/住宅生産振興財団
(一財)住宅生産振興財団は10月25日(金)に、「第25回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム」を開催する。「若者たちがおこす、新たな潮流」をテーマに、第1部では、カルチャースタディーズ研究所主宰で、社会デザイン研究者の三浦 展氏が「若者の価値...
(一財)住宅生産振興財団は10月25日(金)に、「第25回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム」を開催する。「若者たちがおこす、新たな潮流」をテーマに、第1部では、カルチャースタディーズ研究所主宰で、社会デザイン研究者の三浦 展氏が「若者の価値...
(株)LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーは、7日(土)より全国のアイフルホーム加盟店で「暮らしワンランクUPキャンペーン」を開催する。9月7日(土)~30日(月)の開催期間中に契約した人に、次世代制震システムEVAS(イーバス)の無料...
森ビル(株)が運営する「アカデミーヒルズ」は、11月24日(日)に、ワンデーイベント「六本木アートカレッジ~おもしろい未来がやってくる!~」を開催する。「未来」をテーマに、詩人の谷川俊太郎氏や、「くまモン」のキャラクターデザインで話題のクリエイ...
(株)リクルート住まいカンパニーは30日、「『住まいの買いどき感』調査(2013年6月度)」を実施、その結果を公表した。同調査は、一般消費者が「今が住宅の『買いどき』」だと感じているかどうかの実態を把握する目的で実施しているもの。
(独)住宅金融支援機構はこのほど、「2013年度 民間住宅ローン利用者の実態調査【民間住宅ローン利用者編】(第1回)」結果を発表した。13年3~6月に民間住宅ローン借り入れた人1,048件を対象にインターネット調査したもの。
国土交通省はこのほど、2013年7月分の「建設工事受注動態統計調査報告」(大手50社調査)を発表した。同月の受注総額は8,514億円(前年同月比13.7%増)と、4ヵ月連続で増加。
(株)一五不動産情報サービスは30日、物流施設の不動産市況に関するアンケート調査結果を発表した。半年ごとに調査しているもので、今回で12回目。
オリックス不動産(株)、(株)大京、京阪電鉄不動産(株)、大和ハウス工業(株)、大阪ガス都市開発(株)は9月2日、建設中の制振タワーマンション「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」(大阪市西区、総戸数874戸)が販売初月から9ヵ月間で全販売戸...
三井不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)は2日、「三井のすまいモール」3号店を、2014年4月中旬に武蔵小杉(川崎市中原区)でオープンすると発表した。「三井のすまいモール」は、同社グループの住宅系関係会社の営業拠点をベースに、住まい探し...
国土交通省は30日、2013年4~6月分の「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく「住宅性能表示制度」の実施状況について発表した。新築住宅の「設計住宅性能評価」受付は5万6,582戸(前年同期比14.5%増)、交付は5万8,583戸(同1...