愛知で「スマートハウス」セミナー開催/住宅金融支援機構
(独)住宅金融支援機構は、7月7・8日の両日、愛知県で「スマートハウス」と「フラット35」を解説する無料セミナーを開催する。同機構専門スタッフがスマートハウス概要のほか、同住宅購入時に利用できる補助制度や金利の優遇等について解説するもの。
(独)住宅金融支援機構は、7月7・8日の両日、愛知県で「スマートハウス」と「フラット35」を解説する無料セミナーを開催する。同機構専門スタッフがスマートハウス概要のほか、同住宅購入時に利用できる補助制度や金利の優遇等について解説するもの。
三井不動産(株)は、ECO EDO日本橋実行委員会と名橋「日本橋」保存会による、“ゆかたと涼”をテーマとした夏の参加型イベント「ECO EDO 日本橋 2012 ~心で結ぶ、日本の涼」に協賛する。7月6日~8月26日までの期間中、江戸の暮らしや...
NPO不動産女性会議は、「第10回 不動産女性会議セミナー」を7月23日に開催する。テーマは、「防災出前講座~防災力を高めて震災に備える~」。
(株)不動産経済研究所は18日、5月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の首都圏マンション発売戸数は3,329戸(前年同月比▲14.9%)、月間契約率も75.6%(同▲3.6ポイント)と、いずれも減少となった。
(株)不動産経済研究所は18日、5月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の近畿圏マンション発売戸数は、大型物件が市場を牽引したことにより2,060戸(前年同月比15.7%増)と増加。
国土交通省の「平成23年度 首都圏整備に関する年次報告」(首都圏白書)が15日、閣議決定された。今回の白書では、首都圏整備をめぐる最近の動向として「東京圏の経済活力低下」に対する懸念と、「首都圏高齢化率の上昇および高齢者人口の大幅な増加」の予測...
(公社)首都圏不動産公正取引協議会は15日、ANAインターコンチネンタル東京(東京都港区)で平成24年度通常総会を開催し、平成23年度事業報告および収支決算の承認、平成24年度事業計画および収支予算を可決した。併せて、役員改選期に伴い、植木正威...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は15日、第7回都市再生フォーラム「防災まちづくり~東日本大震災復興から都市の未来を考える~」を「有楽町朝日ホール」(東京都千代田区)で開催。約600人が参加した。
住宅保証機構(株)は15日、「まもりすまい既存住宅保険」の改定について国土交通省の認可を受けたと発表した。今後中古マンション1戸単位で加入する際の現場検査を合理化した住宅かし保険の販売をスタートする。
不動産情報サイト「楽待」(http://www.rakumachi.jp)を運営する(株)ファーストロジックは15日、2012年5月期の「投資用 市場動向データ」の調査結果を発表した。08年8月1日~12年5月31日の期間に、同サイトに新規登録...