「住生活総合サービス業」の実現へ法令遵守の徹底を/高住協が賀詞交歓会
(社)高層住宅管理業協会は20日、帝国ホテル東京(東京都千代田区)にて新年賀詞交歓会を開催。協会会員のほか、国会議員など多数の来賓が参加した。
(社)高層住宅管理業協会は20日、帝国ホテル東京(東京都千代田区)にて新年賀詞交歓会を開催。協会会員のほか、国会議員など多数の来賓が参加した。
(株)不動産経済研究所は20日、2008年1年間の首都圏マンション市場動向を発表した。08年1月~12月に首都圏で供給された民間分譲マンションは4万3,733戸で、前年比▲28.3%の大幅減、3年連続の2ケタ減となった。
(株)不動産経済研究所は21日、2008年12月度の「首都圏マンション市場動向」を発表した。同月の新規発売戸数は6,696戸(前年同月比▲18.2%)となり、16ヵ月連続で前年同月を割り込んだ。
(社)住宅リフォーム推進協議会はこのたび、「2008年度 インターネットによる住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」結果を発表した。同調査は潜在需要を顕在化するための有効方策の検討に資する基礎資料を得ることを目的に、平成15年度から...
伊藤忠都市開発(株)は17日、セコム(株)と提携し、「セコム・ホームセキュリティ」の導入および同社の生活支援サービスを無料で利用できるチケットを付与した戸建住宅「クレヴィアコート北山田」(横浜市都筑区)を2月中旬より販売すると発表した。最近の分...
NTT都市開発(株)は、京都市下京区で進めている「(仮称)四条烏丸ビル」の計画概要を発表した。当事業の計画地は、金融・ビジネスの中心地である「烏丸通」と商業エリアとしてにぎわう「四条通」の交差点に近く、京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅および阪急電...
国土交通省は、「住宅瑕疵担保履行法」が2009年10月1日に本格施行するにあたり、講習会の実施やダイレクトメールの送付、消費者への周知など、同法のPRを強化する「履行確保法PR作戦」を実施する。同取組みは、消費者アンケート結果などから、周知が不...
社会資本整備審議会住宅宅地分科会は、審議を行なってきた「分譲マンションストック500万戸時代に対応したマンション政策のあり方について」の答申案を取りまとめた。1月19日~2月6日の間、パブリックコメントを募集する。
マンション情報・評価サイト「マンション評価ナビ」を運営する(株)風は19日、同サイトにおいて、東京圏の中古マンションを対象にした調査・評価情報サービスの提供を開始すると発表した。同サイトでは、これまで新築マンションの調査・評価を実施してきたが、...
(株)ロジコムは19日、大型複合商業施設プロジェクトから撤退すると発表した。これに伴い、これまでの開発準備に関わる支出のうち建設仮勘定2億200万円を特別損失として2009年3月期第3四半期に計上する。