外断熱マンション入居者に快適な住まい方を伝授/康和地所
康和地所(株)5月から6月にかけて、外断熱マンションの入居者を対象に「SOTO!生活楽しむ会~夏の過ごし方~」を開催した。当イベントは、外断熱マンションで初めて夏・冬を生活する入居者を対象に従来から行なっている勉強会で、今回は「リリーベル本厚木...
康和地所(株)5月から6月にかけて、外断熱マンションの入居者を対象に「SOTO!生活楽しむ会~夏の過ごし方~」を開催した。当イベントは、外断熱マンションで初めて夏・冬を生活する入居者を対象に従来から行なっている勉強会で、今回は「リリーベル本厚木...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会は26日、2008年度総会を開催。改選期に伴う新役員を承認した後、08年第2回理事会を開催。
ミサワホーム(株)は、リフォームブランドである「ミサワホームイング」の主力商品「まるごとホームイング」に、木造住宅リフォーム用とマンションリフォーム用の2タイプを追加発売した。同社では、まるごとリフォームする全面改装商品「まるごとホームイング」...
三井ホーム(株)は、注文住宅の仕様に、環境対応特別仕様「プレミアムエコ仕様」を設定、26日より全国(沖縄を除く)で発売を開始した。同社の商品はもともと、「次世代省エネルギー基準」を上回り、CO2の排出量の削減効果も高い性能を持っているが、「プレ...
(財)土地総合研究所は25日、「平成20年4月の不動産市場の概観」を発表した。同データは行政や各調査機関の発表資料をもとに、毎月25日、新築マンション市場・中古住宅市場を中心に不動産経済の概況を説明するもの。
トステム(株)は7月1日、同社の100%子会社(株)21世紀住宅研究所と合併する。21世紀住宅研究所は2007年4月に、(株)トステム住宅研究所のスーパーストロング構造体事業部から分社・独立。
東京都は7月1日、「平成20年度第1回東京都住宅政策審議会」を開催する。東京都住宅政策審議会は、東京都住宅基本条例に基づく知事の付属機関で、都における住宅政策に関する重要事項を調査審議することを目的に設置しているもの。
ケネディクス不動産投資法人(KRI)は25日、「KDX浜松町第2ビル」(東京都港区)の資産取得、および「博多駅前第2ビル」(福岡市博多区)、商業施設「ZARA天神西通」(福岡市中央区)の2物件の不動産信託受益権の譲渡を発表した。「KDX浜松町第...
国土交通省は26日、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく「住宅性能表示制度」の実施状況(2008年4月末時点)を発表した。新築住宅での実施状況は、「設計住宅性能評価」の受付が1万9,897戸(前年同月比21.3%増)、交付が1万9,8...