賃貸管理新資格への移行、今年度中に5,000人が完了/全宅連
(社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、会長:藤田和夫氏)は、同協会認定の「賃貸不動産管理士」資格保有者のうち、約5,000人が不動産業界共管の統一資格「賃貸不動産経営管理士」に移行する見込みであると発表した。「賃貸不動産経営管理士」は、こ...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、会長:藤田和夫氏)は、同協会認定の「賃貸不動産管理士」資格保有者のうち、約5,000人が不動産業界共管の統一資格「賃貸不動産経営管理士」に移行する見込みであると発表した。「賃貸不動産経営管理士」は、こ...
住宅金融支援機構は、2007年11月末までの長期固定金利型住宅ローン「フラット35」の申請実績を発表した。07年11月分の買取申請件数は4,509件で、03年10月からの累積件数は17万6,549件となった。
日本土地建物(株)は6日、アセットマネジメント業務専業の子会社「日土地アセットマネジメント(株)」を設立したと発表した。子会社では不動産ファンドの組成・運用のすべてを担っていく。
(株)いい生活は3日、地域の不動産会社が統合し、不動産会社を全国の地域ごとに集約、物件情報や会社情報等を掲載する「地域不動産ポータルサイト」を構築、運用を開始したと発表した。同じ地域にある不動産会社が統合してインターネット上で情報発信を行なう際...
(財)不動産適正取引推進機構は5日、平成19年度「宅地建物取引主任者資格試験」の合格者を発表した。10月21日に全国で実施された本年度の宅地建物取引主任者資格試験は、20万9,684名が受験し、うち3万6,203名が合格。
(株)アーバンコーポレイションは11月30日、大阪・心斎橋に「La Porte Shinsaibashi(ラ・ポルト心斎橋)」を13日(木)にオープンすると発表した。新橋の交差点からほど近い、心斎橋筋商店街の入口と長堀通りとの交差ポイントに位置...
伊藤忠都市開発(株)は5日、分社独立化10周年を機に、新ブランド「CREVIA(クレヴィア)」を発表した。「CREVIA(クレヴィア)」ブランドでは、「創造力、創造性」を表す「Creativity」と「道」を意味する「Via」を重ねた造語で、住...
(社)高層住宅管理業協会は、2日(日)に実施した07年度管理業務主任者試験の受験状況を発表した。本年度は申込者23,790名(前年度24,779名)、受験者20,194名(前年度20,830名)と前年度に比べてやや減少した。
(株)ネクストは11月29日、東京23区ならびに東京都内の周辺市部在住の人を対象に「東京都内で一度住んでみたいと思う街」を調査、その結果を発表した。調査期間は10月26日(金)から28日(日)の3日間で、WEBアンケート形式で実施。
SBIモーゲージ(株)は3日、フラット35(保証型)の融資条件の返済方法を変更したと発表した。これまで元利均等返済としていたものを元金均等返済も可能とした。