【編集部取材】タカラレーベン、「2002年3月期 中間決算」発表
(株)タカラレーベンは、「2002年3月期中間決算短信(単体)」を発表した。当期売上高は214億4,300万円(前期比69.8%増)、営業利益は30億6,500万円(同133.4%増)経常利益29億400万円(同195.1%増)、当期純利益は1...
(株)タカラレーベンは、「2002年3月期中間決算短信(単体)」を発表した。当期売上高は214億4,300万円(前期比69.8%増)、営業利益は30億6,500万円(同133.4%増)経常利益29億400万円(同195.1%増)、当期純利益は1...
東京建物(株)は30日、PM(プロパティマネジメント)業務受託棟数が、11月までの1年間で85棟となったことを発表した。内訳は、札幌2棟、関東地区39棟、関西地区4棟、九州地区40棟と全国に分散しており、受託物件のほとんどがオフィスビル。
積水化学工業(株)住宅カンパニー(旧住宅事業本部)は28日、住宅における5つの「防犯設計指針」を策定するとともに、8つの防犯設備をパッケージ化した「S&S(Safety&Security)パッケージ」を開発、12月1日より販売開始することを明ら...
スターツ(株)は、「2002年3月期中間決算短信」を発表した。当期単体の売上高は121億2,700万円(前期比▲2.8%)、営業利益は6億6,300万円(同▲30.1%)、経常利益は2億8,200万円(同▲22.2%)、当期純利益は1億2,50...
(財)アーバンハウジングは28日、「2002年度住宅着工予測(速報)」を取りまとめ発表した。アーバンハウジングでは、財団内に住宅投資研究会を設け、毎年度、当年度上半期をベースに、下半期と翌年度の住宅着工数と住宅投資の予測を公表している。
NPO不動産女性会議(理事長:川本久美恵氏)は28日、今年8月末にNPO認証を得て特別非営利法人として新たにスタートをきったことを記念し、設立記念講演会を都内で開催した。(株)東急住生活研究所取締役副所長の望月久美子氏による記念講演「都心回帰と...
ニッセイ基礎研究所は、東京のオフィス市場動向を発表した。これによると東京23区の「空室率」は、2001年3月に3.6%まで低下した後、2期連続で上昇。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)が29日に発表した、首都圏における10月の売物件の物件登録数、登録価格、成約数、成約価格は以下の通り。物件登録数は、中古マンションは2,125件で、前年同月比▲21.6%と11 ヵ月連続のマイナス。
ジャパンリアルエステイト投資法人は26日、資金の借入に関し、2001年11月30日から12月25日までの金利を決定したと発表。2001年11月30日から12月25日までの資金借入れの際の金利は、年率0.85923%と決定。
細田工務店は、2001年4月~9月期の「首都圏の戸建分譲団地供給状況」をまとめ発表した。県別の供給戸数では、東京都1,064戸(前年同期比6.3%増)、神奈川県555戸(同▲5.5%)、埼玉県339戸(同▲17.5%)、千葉県700戸(同▲7....