不動産価格指数、住宅総合は前月比0.4%増
国土交通省は31日、2023年4月(住宅)および23年第1四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は31日、2023年4月(住宅)および23年第1四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は31日、2023年4月の既存住宅販売量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
(株)カチタスは28日、「空き家所有者に関する全国動向調査」の結果を発表した。7月10日、全国の空き家所有者1,000人を対象にインターネットでアンケート調査を実施。
(株)東京カンテイは31日、2022年における既存マンションの売出・取引(成約)価格の乖離率に関する最新データを発表した。同社データベースに登録された首都圏の既存マンション成約事例の売出価格と取引価格を比較してその乖離率等を算出した。
(株)東京カンテイは31日、「定期借地権付き分譲マンション」についての調査レポートをまとめた。同社のデータベースに登録されている物件のうち、2023年6月時点で竣工済み、もしくは26年までに竣工予定の定期借地権付き分譲マンション(以下、「定借マ...
(株)東京カンテイは31日、「定期借地権付き分譲マンション」(以下、「定借マンション」)住戸の新築・既存流通市場での価格水準についてのレポートをまとめた。特定の駅徒歩15分圏内に立地する定借マンションを対象に、同駅勢圏で定借マンションの竣工前後...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は31日、「不動産のプロが選ぶ!『2023年上半期 問い合わせが多かった条件・設備~賃貸編~』ランキング」を発表。23年1~6月の間に賃貸居住用物件を探している顧客を担当した全国の加盟店568店を対象に、イ...
(株)三友システムアプレイザル不動産金融研究所は28日、2023年第2四半期(4~6月)の「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」を発表した。東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)における地価変動率は、住宅地が前年同期比4.4%プラス...
シービーアールイー(株)(CBRE)はこのほど、2023年第2四半期の全国13都市オフィスビル市場動向調査の結果を発表した。東京(23区)のオールグレード空室率は4.9%(前期比0.3ポイント上昇)。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)とGMOグローバルサイン・ホールディングス(株)(以下、「GMO」)は27日、「不動産取引における電子契約の実態に関する共同調査」結果を発表した。6月1~9日、全宅連会員、GMOが提供する「電子印鑑...