子供部屋があっても7割以上がLDで学習
積水ハウス(株)は3日、同社住生活研究所による「小学生の子供との暮らしに関する調査(2023年)」結果を発表した。1月20~22日に、小学生の長子を持つ全国の20~60歳代の既婚男女568人を調査した。
積水ハウス(株)は3日、同社住生活研究所による「小学生の子供との暮らしに関する調査(2023年)」結果を発表した。1月20~22日に、小学生の長子を持つ全国の20~60歳代の既婚男女568人を調査した。
(株)三井住友トラスト基礎研究所は3日、「不動産投資に関する調査2022年」の結果を発表した。284の年金基金や機関投資家などにアンケートを送付、92の回答を得た。
三菱UFJ信託銀行(株)は6日、「2022年度下期 私募ファンド調査」結果を発表。23年1月末時点の調査で、不動産アセットマネジメント会社39社が回答した。
(株)ザイマックス不動産総合研究所が3日発表した東京23区における2023年2月のオフィス空室マンスリーレポートによると、東京23区のオフィス空室率は3.84%と、前月に比べて0.10ポイント改善したことが分かった。募集面積を賃貸面積で割った募...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は2日、「不動産のプロが選ぶ!『2022年下半期 問い合わせが多かった設備~購入編~』ランキング」を発表した。22年7~12月の間に、マンションや戸建ての購入を検討している顧客を担当した全国の加盟店を対象に...
(株)東京カンテイが1日発表した2022年下半期における「三大都市圏の既存マンション相場価格」に関する調査レポートによると、首都圏、中部圏、近畿圏のいずれも相場価格の上昇が継続。特に首都圏では、1都3県すべてで前期よりも上昇しており、他の都市圏...
健美家(株)は1日、2023年2月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
国土交通省は2月28日、2022年11月(住宅)および同年第3四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会が1日公表した「不動産の日アンケート」の結果によると、今が「不動産の買い時だと思う」という回答が過去最低水準だった前年調査をさらに下回る6.4%となった。9月23日の「不動産の日」にちなみ、住宅の居住志向や購...