100年経営の理由は「信頼関係」と「変化する力」
(株)帝国データバンクは10日、「100年経営企業」アンケート調査の結果を発表した。業歴が100年を超える企業を対象にした調査で、回答企業数は1,090社。
(株)帝国データバンクは10日、「100年経営企業」アンケート調査の結果を発表した。業歴が100年を超える企業を対象にした調査で、回答企業数は1,090社。
三鬼商事(株)は12日、2022年4月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表した。東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は6.38%(前月比0.01ポイント上昇)だった。
東京都は11日、2021年度および22年3月の新設住宅着工を発表した。21年度の新設住宅着工戸数は13万4,313戸(前年度比0.9%増)となり、3年ぶりの増加となった。
(一社)日本ホームステージング協会はこのほど、「実家の片づけに関する実態調査」の結果を発表した。4月に高齢者(65歳~)の親がいて、別居している子供世代(40~69歳)110人にアンケートを実施している。
Houzz Japan(株)は11日、「2022年版 Houzz 住宅市場調査(日本)」の結果を発表した。2月21日~3月9日に、住宅建築・リフォーム、住宅設備・工事、庭・外構等の事業に従事する専門家を対象に調査したもので、252名から有効回答...
(株)ザイマックス不動産総合研究所は9日、東京23区における2022年4月期のオフィス空室マンスリーレポートを公表した。調査対象は延床面積300坪以内のオフィスビル。
(株)東京カンテイは9日、「東北地方・北海道の不動産市場徹底研究」と題したレポートを発表した。2022年2月に同社東北支店を開業したのに伴い、仙台市と札幌市の市場調査を実施した。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は6日、2022年4月時点の「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(第25回 不動産市況DI調査)」を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査し、その結果を指数(...
(株)帝国データバンク(TDB)は9日、2022年4月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。有効回答数は1万1,267社。
(株)東京カンテイは9日、2021年の三大都市圏「新築マンションPER」を発表した。「新築マンションPER」は、同一エリア内で分譲された新築マンションの価格が月額賃料の何年分に相当するかを示すもの。