省エネリフォーム補助金、“知っている”は3割
(株)LIXIL住宅研究所は5日、住まいの省エネリフォームに関する調査の結果を公表。一戸建てに住む20歳代の既婚男女のうち、今夏に自宅の節電に取り組もうとしているユーザーを対象に、6月にWebアンケートを行なった。
(株)LIXIL住宅研究所は5日、住まいの省エネリフォームに関する調査の結果を公表。一戸建てに住む20歳代の既婚男女のうち、今夏に自宅の節電に取り組もうとしているユーザーを対象に、6月にWebアンケートを行なった。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は4日、東京およびその他主要エリアの「小規模オフィス」の平均募集賃料動向調査(2022年上期(1~6月))を発表した。同社ネットワークで登録・公開された小規模オフィスのうち徒歩10分以内の物件が対象。
旭化成ホームズ(株)のくらしノベーション研究所内の二世帯住宅研究所は4日、「賃貸併用住宅の価値」の調査結果を発表した。旭化成ホームズで1982年に「賃貸併用住宅」を仕様化し、今年40周年を迎えたことを機に調査したもの。
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン(株)は3日、「東京オフィスマーケットレポート/東京主要5区・グレードAオフィス」(2022年第2四半期〈4~6月期〉)を公表した。千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区のグレードAオフィスビル(基準階面...
(株)ザイマックス不動産総合研究所は3日、東京23区における2022年7月のオフィス空室マンスリーレポートを公表した。調査対象は延床面積300坪以内のオフィスビル。
(株)帝国データバンク(TDB)は3日、2022年7月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。有効回答数は1万1,503社。
(独)住宅金融支援機構は2日、2021年度の「フラット35利用者調査」の結果を発表した。21年4月~22年3月に同機構が買い取りまたは保険付保の承認を行なった案件のうち6万5,877件を対象に、利用者の属性、住宅の概要等を集計した。
健美家(株)は1日、2022年7月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
(株)スタイルポートは2日、「モデルルーム見学に関する実態調査」結果を発表した。コロナ禍にモデルルームに行き居住用の新築マンションを購入した111人を対象に調査したもので、調査期間は7月7~8日。
(株)アキュラホームの社内研究所である住生活研究所と日本女子大学 定行研究室は1日、住宅内の空間の使い方やコロナ禍の暮らしの変化についての共同研究の結果を公表した。2011年および16年に同社で建築した2,525世帯の居住者を対象に、アンケート...