首都圏既存戸建て価格、2ヵ月連続の下落
(株)東京カンテイは7日、2021年9月の主要都市の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、土地・建物とも所有権の物件。
(株)東京カンテイは7日、2021年9月の主要都市の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、土地・建物とも所有権の物件。
(株)東京カンテイは7日、2021年9月の主要都市圏別・新築木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。敷地面積100~300平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物ともに所有権の物件が対象。
健美家(株)は6日、2021年7~9月期の収益物件市場動向四半期レポートを発表した。同社サイトに新規登録された物件とメールで問い合わせのあった物件について市場動向を集計し、とりまとめた。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は2021年秋版の「店舗賃料トレンド」を公表。東京都内5エリア、および地方主要都市8エリアについて、過去3年間の店舗公募賃料データを収集・分析した。
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、2020年度における住宅相談と紛争処理業務の状況を公表した。同年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、住宅相談の体制等を縮小した。
旭化成ホームズ(株)くらしノベーション研究所はこのほど、自社で過去に実施した戸建住宅の開口部等の修理記録を元に、過去15年間の侵入被害について調査、その結果を公表した。調査時期は2006~20年、ヘーベルハウスの修理依頼・履歴から侵入被害を抽出...
マイボイスコム(株)は5日、「二地域居住・複数拠点生活」に関する調査結果を公表した。調査は2021年9月1~5日、インターネットで実施。
(株)帝国データバンク(TDB)は5日、2021年9月の「TDB景気動向調査」の結果を発表した。有効回答数は1万2,222社。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は5日、「ビルオーナーの実態調査2021」の結果を発表した。早稲田大学建築学科の石田航星研究室と共同で、中小規模ビルを保有するビルオーナーに対し、アンケートおよびヒアリング調査したもの。
(一財)日本不動産研究所は9月30日、「不動産取引市場調査」(2021年上期)の結果を公表した。JREITや東京証券取引所等の公表事例を独自に集計し、01年上期以降、約3万500件の取引事例を収集してデータベース化している。