既存M価格天気図、全国的に下落傾向
(株)東京カンテイは26日、2023年11月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を公表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
(株)東京カンテイは26日、2023年11月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を公表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は22日、同社ネットワークにおける2023年11月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。同社の不動産情報サイトで消費者向けに登録・公開された物件の1戸当たりの売り希望価格を、...
(株)不動産経済研究所は21日、2024年の首都圏・近畿圏のマンション市場予測を発表した。23年の首都圏におけるマンション供給は、2万8,000戸(前年比5.3%減)と予測。
アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は21日、2023年第3四半期(7~9月)のマンション賃料インデックスを発表した。アットホームが蓄積している全国12エリアの賃貸マンション成約賃料を、09年第1四半期を基準に指数化。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は21日、不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2023年11月)を発表した。同調査では、入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義。
(株)東京カンテイは21日、2023年11月の三大都市圏の中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の平均価格は4,724万円(前月比0.8%下落)で、2ヵ月連続の下落。
(株)不動産経済研究所は20日、2023年11月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は2,743戸(前年同月比4.3%減)と減少した。
(株)不動産経済研究所は20日、2023年11月の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,021戸(前年同月比43.2%減)と、2ヵ月連続で前年同月を下回った。
(公財)日本住宅総合センターはこのほど、2023年度前期(4~9月)の「定期借地権事例調査」結果を発表した。1993年2月の定期借地権付住宅第1号の発売以降、2023年9月末までに収集した事例数は6,912件・6万392区画(戸)となった。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は20日、「オンラインでの住まい探しに関する調査2023 購入編」の結果を発表した。22年9月~23年8月の間に物件を購入して引っ越した人(以下、「経験者」)、および24年3月までに購入を検討しており現在住...