三井不、ワーカー向けに防災ウェブサイト
三井不動産(株)はこのほど、同社オフィスで働くワーカーに防災情報を提供する「31 防災 Web」を導入・公開した。テナントワーカーの防災意識や実践的な自助・共助力向上をサポートすることを目的に導入した。
三井不動産(株)はこのほど、同社オフィスで働くワーカーに防災情報を提供する「31 防災 Web」を導入・公開した。テナントワーカーの防災意識や実践的な自助・共助力向上をサポートすることを目的に導入した。
JLLは5日、2019年第1四半期の「ジャパン プロパティ ダイジェスト」を発表した。日本のオフィス、リテール(店舗)、ロジスティクス(物流)、ホテルの空室・賃料・価格動向、需要・供給動向、および12ヵ月の予測をまとめている。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は4日、「首都圏オフィスワーカー調査2019」を発表した。首都圏勤務者の通勤の実態にフォーカスし、通勤ストレスがオフィスワーカーに与える影響を調査。
(株)コスモスイニシアは4日、コンサルティング・仲介サービス「カチプラス売却」の提供を開始した。1棟投資用オフィスビルを対象に、建物再生と賃貸収支改善で新たな価値をプラスし、その後の高値売却を追求するサービス。
日鉄興和不動産(株)は5月30日、同社の旗艦ビルである「赤坂インターシティAIR」(東京都港区)の入居テナント企業向けに、宅配ロッカーサービスの試験運用を開始した。(株)セゾン情報システムズと共同で行なうもの。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は30日、第12回「国際不動産価格賃料指数」(2019年4月現在)の調査結果を発表した。国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。
リストグループは30日、6月1日にオープンするシェアオフィス・コワーキングスペース「G INNOVATION HUB YOKOHAMA」(横浜市中区)を関係者に公開した。同施設は、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅直結、JR根岸線「関内」駅徒...
国土交通省は29日、小規模不動産特定共同事業を行なう業務管理者となるための実務講習の第1号として、(一財)日本ビルヂング経営センターが実施予定の講習を指定した。小規模不動産特定共同事業を行なうには、投資家への勧誘や契約内容の説明等につき指導管理...
三井不動産(株)は、ライフサイエンス領域におけるイノベーション創出支援の取り組みとして、賃貸ラボ&オフィス事業を開始する。同社はこれまで、ライフサイエンス・イノベーション推進事業として、(一社)ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジ...
(株)東急コミュニティ―は29日、2019年2月に完成した「東急コミュニティ―技術センターNOTIA」を報道陣に公開した。同施設は、東急東横線「中目黒」駅徒歩2分に位置。