事業者の8割超が一部の住宅に在宅スペースを設置
(一財)住宅金融普及協会は26日、「住宅の設備および仕様等に関する事業者アンケート調査」結果を発表した。調査対象事業者は、同協会が発行する「住まいの管理手帳(戸建て編)」を購入したことがある住宅事業者206社。
(一財)住宅金融普及協会は26日、「住宅の設備および仕様等に関する事業者アンケート調査」結果を発表した。調査対象事業者は、同協会が発行する「住まいの管理手帳(戸建て編)」を購入したことがある住宅事業者206社。
(株)東京カンテイは26日、2021年9月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を発表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
東京都不動産のれん会は25日、帝国ホテル(東京都千代田区)で定例総会を開催した。2020年度の事業報告や21年度の事業計画等について審議・承認した。
三菱地所ホーム(株)は、オンラインでの仕様選びを中心とする家づくりプラットフォーム「Online Style Lounge」を開発。11月1日よりトライアル運用を開始する。
日本GLP(株)は26日、BTS型物流施設「GLP ALFALINK相模原3」の竣工式を執り行なった。圏央道「相模原愛川」ICより約4.3km、圏央道「相模原」ICより約7.1kmに位置する、総延床面積約67万平方メートルの物流拠点「GLP A...
三井不動産(株)は11月1日より、「南大沢スマートシティ協議会」が実施する実証実験に参画すると発表した。同協議会は、八王子市、東京都立大学、協力企業・団体等により設立された団体。
YKK AP(株)は25日、「生体認証に関する生活者の意識調査」の結果を公表。10月13~20日に、全国の20歳~60歳代の男女を対象としてインターネットで調査した。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社ネットワークにおける2021年9月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均登録価格は、4,058万円(前月比0.6%上昇)と上昇。
住友不動産(株)は、SNSやYoutubeを活用した物件情報の提供を強化していく。コロナ禍で外出が難しくモデルルームに来場できない顧客への対応と、住宅購入初期段階の顧客や遠方に住む顧客が気軽に物件情報の取得や相談が行なえるようにすることが目的。
東急リバブル(株)は25日、売買仲介店舗「町田センター」(東京都町田市)で、地域貢献を目指した取り組みを開始したと発表した。町田市の協力を得て、地域情報の発信や地域住民の交流の場となるイベント等の開催に取り組むもの。