ランドバンク活用等のモデル調査、2件を採択
国土交通省は8日、「令和3年度 ランドバンクの活用等による土地の適正な利用・管理の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の2次募集において、2件を支援対象に採択した。地域における土地の有効利用や管理確保に関する相談体制の構築、空き地・空き家の情報...
国土交通省は8日、「令和3年度 ランドバンクの活用等による土地の適正な利用・管理の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の2次募集において、2件を支援対象に採択した。地域における土地の有効利用や管理確保に関する相談体制の構築、空き地・空き家の情報...
国土交通省は8日、「令和3年度 所有者不明土地対策の推進に向けた先進事例構築モデル調査」二次募集において、1件を支援対象に採択した。所有者不明土地対策に関して、地方公共団体やNPO、民間事業者等が単独もしくは連携して行なう地域福利増進事業等の実...
(株)帝国データバンクは7日、「新型コロナウイルスによる企業業績への影響調査」(2020年度)結果を発表した。20年度(20年4月~21年3月)決算業績(単体)が判明している約10万7,000社(金融・保険を除く)のデータを抽出。
東京都は6日、2021年7月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万1,558戸(前年同月比5.9%増)と7ヵ月連続の増加となった。
野村不動産(株)は7日、住宅購入検討者向けの新サービス「プラウドオンラインサロン<首都圏エリア>」を開始したと発表した。同サービスは、住宅購入のための基本的なノウハウから、同社が首都圏で展開する新築分譲シリーズ「プラウド」の全物件の情報をまとめ...
国土交通省は6日、「長期優良住宅の普及の促進に関する基本的な方針」の改正について、パブリックコメント(意見公募)を開始した。同省では、「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律」の...
NTT都市開発(株)は7日、「元京都市立新道小学校跡地活用計画」(京都市東山区)において、京都市および新道自治連合会との覚書を締結したと発表した。同計画は、新道小学校跡地と、隣接する宮川町歌舞練場敷地合わせて約6,271平方メートルに宿泊施設(...
住友商事(株)は5日、福島県浪江町、(株)隈研吾建築都市設計事務所、伊東順二事務所と浪江駅周辺整備計画をはじめとする多様な取り組みを推進する「デザインの力による浪江町の復興まちづくりに関する連携協定」を締結したと発表した。浪江町は東日本大震災お...
JLLは7日、アジア太平洋地域の物流・産業用不動産動向に関するレポートを公表した。同地域の物流・産業用不動産に対する投資が加速しており、2019~20年の総投資額250億~300億ドルに対して、23~25年の総投資額は500億~600億ドルに達...
JR西日本不動産開発(株)と彌榮自動車(株)は6日、彌榮自動車が所有する土地に複合施設「JR西日本不動産開発ヤサカビル」(京都市下京区)を竣工したと発表した。京都市営地下鉄「四条」駅徒歩5分。