21年上期の不動産取引規模、約2兆5,000億円に
(一財)日本不動産研究所は9月30日、「不動産取引市場調査」(2021年上期)の結果を公表した。JREITや東京証券取引所等の公表事例を独自に集計し、01年上期以降、約3万500件の取引事例を収集してデータベース化している。
(一財)日本不動産研究所は9月30日、「不動産取引市場調査」(2021年上期)の結果を公表した。JREITや東京証券取引所等の公表事例を独自に集計し、01年上期以降、約3万500件の取引事例を収集してデータベース化している。
(株)リクルートの住まい領域の研究機関であるSUUMOリサーチセンターは5日、2021年の「住み続けたい街ランキング」を発表した。人気駅やターミナル駅が上位になりやすい「住みたい街ランキング」に対して、各駅停車駅などでも実際に住みやすいまちであ...
(株)オープンハウス・アーキテクトは、関西初進出となる梅田営業所併設の「LIFE DESIGN PARK(ライフデザインパーク)大阪梅田」(大阪市北区)をオープンした。阪急線・阪神本線・地下鉄御堂筋線 「梅田」駅、JR「大阪」駅より徒歩5分に立...
大東建託(株)は、同社グループの本社ビル「品川イーストワンタワー」(東京都港区)で使用する電力について、11月1日より再生可能エネルギーの導入を開始する。導入する再生可能エネルギーは、間伐材などの森林未利用材や製材端材、建設廃材を燃料とする国産...
三井不動産レジデンシャル(株)は、スマートタウン「みなとアクルス」(名古屋市港区)内で開発中の分譲マンション「パークホームズ LaLa 名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア」(総戸数238戸)のモデルルームを9日にオープンする。同物件は、名古...
国土交通省は4日、5月に発足した「『ひと』と『くらし』の未来研究会」の「Season2」のキックオフミーティングを開いた。同研究会は、地域資源と人とをつなぎ、暮らしを形成する「地域価値創造」という視点に立ち、不動産業界や地域コミュニティデザイン...
東急リバブル(株)はこのほど、投資用区分マンションの売買検討者向けの新サービス「PROPERTISTA(プロパティスタ)」を本格稼働した。同サービスは、これまで営業担当者が担ってきた物件紹介や収益シミュレーションの提案、価格査定、売却提案などの...
トーセイ(株)は2日、分譲マンション「THEパームス戸田マスターグレイス」(埼玉県戸田市、総戸数114戸)のモデルルームをグランドオープンした。JR埼京線「戸田」駅から徒歩8分に立地。
(株)相鉄ホテル開発は1日、「相鉄グランドフレッサ 台北西門(タイペイシーメン)」(台湾・台北、総戸数200室(予定))を2023年春に開業すると発表した。地下鉄板南線・松山新店線「西門」駅そば。