人工光型植物工場の建設事業を開始/LIXIL住研
(株)LIXIL住宅研究所はこのほど、植物工場栽培システムの開発などを行なう(株)クリーンファーム(千葉県印西市、代表取締役:高橋善晴氏)と協働し、低コストで建設可能な人工光型植物工場「水耕栽培プラント」の建設事業を開始した。人工光型植物工場は...
(株)LIXIL住宅研究所はこのほど、植物工場栽培システムの開発などを行なう(株)クリーンファーム(千葉県印西市、代表取締役:高橋善晴氏)と協働し、低コストで建設可能な人工光型植物工場「水耕栽培プラント」の建設事業を開始した。人工光型植物工場は...
三井不動産(株)はこのほど、社内ベンチャー企業「GREENCOLLAR」を設立。日本とニュージーランドで生食用ぶどう生産・販売事業を推進していく。
(一財)日本ビルヂング経営センターは、6月に開講する2020年度の「ビル経営管理講座」の申し込み受付を開始した。賃貸オフィスビルの「企画・立案」、「賃貸営業」、「管理・運営」の3科目について、7冊のテキストとWebでのEラーニングで学ぶ通信教育...
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは4月6日より、「第37回 住まいのリフォームコンクール」の作品募集を開始する。同コンクールは、全国各地で施工された住宅リフォームを募り、住まいとして優秀な事例について表彰するもの。
神奈川県住宅供給公社はこのほど、川崎市との「孤立死等対策に関する協定」締結を発表した。同公社では見守り活動として、居住者・管理会社との孤立死等防止対策の検討・意見交換・情報共有の定期的な実施や、管理会社による高齢単身世帯への見守り活動、自治会(...
NTT都市開発(株)は26日、大成建設(株)との共同事業として計画中の「(仮称)博多駅東一丁目開発計画」(福岡市博多区)の概要を公表した。ボウリング場・旧博多スターレーン跡地に、敷地面積約4,900平方メートル、延床面積約2万9,300平方メー...
総務省は27日、「平成30年住宅・土地統計調査」のうち、「土地集計」の結果(確定値)を公表した。住生活関連諸施策の基礎資料とするため、1948年以来5年ごとに行なっている調査で、今回が15回目。
名古屋市は24日、三菱地所(株)を代表とするグループが、中区栄地区錦三丁目25番街区の再開発事業者に決定したと発表した。構成員は、日本郵政不動産(株)、明治安田生命保険相互会社、(株)中日新聞社。
旭化成不動産レジデンス(株)は26日、JR「草津」駅徒歩3分の立地で開発を推進してきた「北中西・栄町地区第一種市街地再開発事業」(滋賀県草津市)が竣工、再開発ビルの名称を「Cross Avenue(クロスアベニュー)草津」に決定したと発表した。...
新型コロナウイルスの感染拡大の兆候を受け、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県の1都4県が、今週末(3月28、29日)における不要不急の外出自粛を要請したことに関連して、各不動産会社の販売現場でも対応を迫られている。(株)不動産流通研究所で...