検索一覧

2020/4/16

不動産ニュース 2020/4/16

分配金は3,007円/ZRI20年2月期

ザイマックス・リート投資法人(ZRI)は15日、2020年2月期決算を発表した。20年2月は営業収益13億4,300万円(前期比0.4%減)、営業利益7億2,400万円(同0.3%減)、経常利益6億7,200万円(同1.4%減)、当期純利益6億...

2020/4/15

不動産ニュース 2020/4/15

コロナ対策、テナントへの賃料助成制度を要望

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は15日、菅 義偉内閣官房長官および赤羽一嘉国土交通大臣に対し、新型コロナウイルス感染症拡大で影響を受けている中小事業者等(テナント)に対する賃料助成制度の創設などを盛り込んだ要望書を提出した。今回要望したの...

不動産ニュース 2020/4/15

「気候風土適応型プロジェクト2020」事業を募集

国土交通省は14日、令和2年度サステナブル建築物先導事業(気候風土適応型)の第1回提案募集を行なうと発表した。地域の気候風土に応じた建築技術を活用し、伝統的な住文化を継承しつつも、現行の省エネルギー基準では評価が難しい環境負荷低減対策等により、...

不動産ニュース 2020/4/15

省CO2先導プロジェクト事業の提案募集

国土交通省は14日、令和2年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の第1回提案募集を開始した。省エネ・省CO2、健康、災害時の事業継続性、少子化対策等に寄与する取り組みの普及啓発を図るため、先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディ...

不動産ニュース 2020/4/15

モデルハウスの全使用電力を再エネに

積水ハウス(株)は14日、全国の同社モデルハウス等の施設において、再生可能エネルギー由来の電力の導入を開始したと発表した。同社は2040年までにグループ全体の事業用電力を再生可能エネルギーに転換する目標を掲げ、17年10月には建設業界で初めて「...

不動産ニュース 2020/4/15

三浦の建売住宅に「AIコンシェルジュ」

リビングライフグループは、分譲建売住宅「ライフアソート三浦海岸」(神奈川県三浦市、区画数54区画)に、AIを活用した管理員サービス「いつでも管理員『リビングAIコンシェルジュ』」を導入する。(株)ファミリーネット・ジャパンの「AIコンシェルジュ...

不動産ニュース 2020/4/15

都内の物件をオンラインで案内/ミニミニ中央

東京都心部の賃貸物件の仲介事業を行なう(株)ミニミニ中央は13日、スマートフォンで部屋探しの相談ができる「オンライン接客」サービスの提供を開始した。顧客が店舗を訪問しなくても、オンラインで部屋探しができるよう、不動産会社向けオンライン会議ツール...

不動産ニュース 2020/4/15

ブルスタ、双葉町災害公営住宅等設計で最優秀提案者に

(株)ブルースタジオはこのほど、パシフィックコンサルタンツ(株)と共同で応募した、福島県の「双葉駅西側地区災害公営住宅等設計業務委託」公募型プロポーザルで最優秀提案者に選定されたと発表した。同事業は、町内全域が福島第一原子力発電所事故に伴う避難...

不動産ニュース 2020/4/15

京急、分譲マンションに家具のサブスク

京浜急行電鉄(株)と京急不動産(株)はこのほど、同社グループの分譲マンション「PRIME」シリーズの購入者を対象に、家具のサブスクリプションサービス「airRoom」を提供すると発表した。「airRoom」は(株)Elaly(東京都中央区、代表...

  1. 1747
  2. 1748
  3. 1749
  4. 1750
  5. 1751

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。