応急危険度判定調査、支援ツールを無償公開
国立研究開発法人建築研究所は8日、AndroidやWindowsが搭載されたスマートフォン・タブレットで利用できる応急危険度判定支援ツール(訓練版)を公開した。阪神・淡路大震災を契機に、地震時の応急危険度判定調査の支援システムについて研究を進め...
国立研究開発法人建築研究所は8日、AndroidやWindowsが搭載されたスマートフォン・タブレットで利用できる応急危険度判定支援ツール(訓練版)を公開した。阪神・淡路大震災を契機に、地震時の応急危険度判定調査の支援システムについて研究を進め...
ミリーヴ(株)傘下の(株)明和不動産は6日、新会社(株)あーち(熊本市中央区、代表取締役:平川好美氏)を設立した。あーちでは、お花畑×お墓(霊園)のコラボレーションをテーマに、事業を展開する。
アットホーム(株)は7日から、「引っ越し応援キャンペーン」を開始した。同社の加盟店に来店し、キャンペーンに応募した顧客から、抽選で20人に、選べる電子マネーギフト「EJOICA」5万円分をプレゼントする。
サムティ(株)は7日、2019年11月期決算(連結)を発表した。当期(18年12月1日~19年11月30日)は、売上高855億5,200万円(前期比1.5%増)、営業利益153億9,500万円(同9.7%増)、経常利益131億9,300万円(同...
(株)矢野経済研究所は7日、国内の「中古(既存)住宅買取再販市場」に関する調査結果を発表した。既存戸建および既存マンションを不動産会社等がいったん購入し、リフォーム・リノベーション後に販売するビジネスモデルを「中古買取再販」と定義。
(公財)不動産流通推進センターは2019年12月26日、公認コンサルティングマスター資格に係る「コンプライアンス(倫理規程)」を改正。また、宅建マイスター資格に係る「倫理規程」を新設した。
国土交通省は、福岡県、東京都、大阪府で「長期優良住宅化リフォーム推進事業」説明会を開催する。2019年補正予算案に盛り込まれた同事業は、良質な住宅ストックの形成や、子育てしやすい生活環境の整備等を図るため、既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する...
国土交通省は、内閣府と共同でPPP/PFI推進施策を持つ府省、団体が合同で説明を行なう「PPP/PFI推進施策説明会」を2月12日に開催する。内閣府民間資金等活用事業推進室による「内閣府による支援施策等について」や、国土交通省総合政策局社会資本...
トヨタ自動車(株)は、7~10日に米国ネバダ州ラスベガスで開催中の電子機器の見本市CES2020において、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」プロジェクトの概要を発表した。2020年末に閉鎖予定...