野村不参画の川口の再開発組合設立が認可
野村不動産(株)は30日、埼玉県川口市で推進している「川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」において、市街地再開発組合設立の認可を受けたと発表した。JR「川口」駅東口から東へ約300mに位置する約1.1haの区域に、商業業務施設、都市型...
野村不動産(株)は30日、埼玉県川口市で推進している「川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」において、市街地再開発組合設立の認可を受けたと発表した。JR「川口」駅東口から東へ約300mに位置する約1.1haの区域に、商業業務施設、都市型...
京王電鉄(株)は4月2日から、同社が運営する民泊マンション「KARIO KAMATA(カリオ カマタ)」(東京都大田区、全14室)において、2泊3日からの予約を受け付ける。大田区国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(特区民泊)として特定認定を...
(株)阪急阪神ホテルズは29日、宿泊主体型ホテル「レム」の新ブランド「レムプラス」を発表した。「レムプラス」は、従来よりも快適性を向上した「レム」の上位ブランドという位置付け。
大和ハウス工業(株)は28日、大型マルチテナント型物流施設「DPL流山I」(千葉県流山市)が竣工したと発表した。常磐自動車道流山ICより約2.7km、首都圏から東日本全域までアクセスできる立地。
国土交通省は30日、「住宅団地の再生のあり方に関する検討会(第2期)」の2017年度の検討内容をとりまとめた。同省では、17年8月、老朽化した住宅団地の再生のあり方に関する検討を目的に同検討会を設置。
国土交通省は29日、「政策ベンチャー2030」の中間報告会を実施した。2030年ごろのあるべき日本社会の姿を構想し、それに向けた中長期的な国土交通行政のあり方を議論するために17年10月に発足した組織。
(株)ハウスドゥは29日、1月1日にスタートした賃貸仲介・管理事業に特化した新ブランド「RENT Do!(レントドゥ!)」の第1号店舗「RENT Do!渋谷恵比寿店」(東京都渋谷区)をオープンした。仲介はもちろん、同店舗を拠点に、新たなオーナー...
トヨタホーム(株)は4月1日より、同社の鉄骨系新築戸建住宅商品に付帯する設備機器の保証期間を10年とする。これまでの保証期間は最長5年だったが、顧客に「建てたあとも安心」について、より満足してもらうため保証期間を2倍に延長した。
大東建託(株)は30日、東京電力パワーグリッド(株)、(株)ギガプライズと共同で“スマート賃貸住宅”に関する実証実験をスタートした。ホームオートメーションシステムや見守りサービス、家電の遠隔操作結果の可視化などについて商...
NPO法人モクチン企画(東京都大田区、代表理事:連 勇太朗氏)は、5月より、築古の木造賃貸住宅の改修ノウハウを学べる「モクチンスクール」を開講する。同NPOは、木造賃貸アパートをはじめとした木造家屋の改修に特化した再生のプロ集団。