検索一覧

2018/1/9

不動産ニュース 2018/1/9

大成有楽不販、鶴見に新店舗

大成有楽不動産販売(株)は6日、「鶴見センター」(横浜市鶴見区)を開設した。店舗所在地は横浜市鶴見区豊岡町7-10パーライトビル3階(JR「鶴見」駅徒歩3分)、電話番号は045-285-5511。

2018/1/5

不動産ニュース 2018/1/5

「2018年 年頭挨拶」(業界団体等)

国土交通大臣および住宅・不動産業界団体トップが発表した年頭所感は、以下の通り。(順不同)国土交通大臣石井啓一氏 (一社)不動産協会理事長菰田正信氏 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長伊藤 博氏 (公社)全日本不動産協会理事長原嶋和利氏 (...

不動産ニュース 2018/1/5

「2018年 年頭挨拶」(各社)

不動産および住宅会社や関連会社各社のトップは、下記のような年頭所感を述べた。(順不同)三井不動産(株)代表取締役社長菰田正信氏三菱地所(株)執行役社長吉田淳一氏住友不動産(株)代表取締役社長仁島浩順氏東急不動産ホールディングス(株)代表取締役社...

不動産ニュース 2018/1/5

フラット35金利、2ヵ月ぶりに上昇

(独)住宅金融支援機構は4日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の1月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.360%(前月比0.020%上昇)~1.990%(同変動なし)。

不動産ニュース 2018/1/5

住宅宿泊管理受託標準契約書についてパブコメ

国土交通省はこのほど、「住宅宿泊管理受託標準契約書」(案)に関するパブリックコメントの募集を開始した。住宅宿泊事業法が2018年6月15日に施行することに伴い、住宅宿泊管理業者において行なうべき管理業務に関して、住宅宿泊事業者と住宅宿泊管理業者...

不動産ニュース 2018/1/5

住宅宿泊事業法ガイドラインを策定/国交省

国土交通省は2017年12月26日、住宅宿泊事業法(2018年6月15日施行)の適正な運営を図るため、「住宅宿泊事業法施行要領(ガイドライン)」を策定した。住宅宿泊事業関係では、マンション管理規約に住宅宿泊事業についての定めがない場合の届出添付...

不動産ニュース 2018/1/5

空き家流通活性化へ告示改正/国交省

国土交通省は1日、宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬に係る告示の一部改正を施行した。空き家の取引価格が低額であることから、業務に要する費用の負担が宅地建物取引業者の重荷となり仲介が避けられている現状を踏まえ、低...

  1. 2453
  2. 2454
  3. 2455
  4. 2456
  5. 2457

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。