大成有楽不販、鶴見に新店舗
大成有楽不動産販売(株)は6日、「鶴見センター」(横浜市鶴見区)を開設した。店舗所在地は横浜市鶴見区豊岡町7-10パーライトビル3階(JR「鶴見」駅徒歩3分)、電話番号は045-285-5511。
大成有楽不動産販売(株)は6日、「鶴見センター」(横浜市鶴見区)を開設した。店舗所在地は横浜市鶴見区豊岡町7-10パーライトビル3階(JR「鶴見」駅徒歩3分)、電話番号は045-285-5511。
国土交通大臣および住宅・不動産業界団体トップが発表した年頭所感は、以下の通り。(順不同)国土交通大臣石井啓一氏 (一社)不動産協会理事長菰田正信氏 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長伊藤 博氏 (公社)全日本不動産協会理事長原嶋和利氏 (...
不動産および住宅会社や関連会社各社のトップは、下記のような年頭所感を述べた。(順不同)三井不動産(株)代表取締役社長菰田正信氏三菱地所(株)執行役社長吉田淳一氏住友不動産(株)代表取締役社長仁島浩順氏東急不動産ホールディングス(株)代表取締役社...
(独)住宅金融支援機構は4日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の1月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.360%(前月比0.020%上昇)~1.990%(同変動なし)。
国土交通省は2017年12月27日、同年11月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は8万4,703戸(前年同月比0.4%減)、新設住宅着工床面積は671万1,000平方メートル(同1.2%減)と、いずれも5ヵ月連続で減少した。
国土交通省は2017年12月27日、同年9月分の不動産価格指数(住宅)および第3四半期分の不動産価格指数(商業用不動産)を発表した。指数は、10年の平均を100としている。
国土交通省は2017年12月27日、17年度上半期分の「建築物リフォーム・リニューアル調査」結果を発表した。元請として受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について建設業許可業者5,000者に対し調査を実施した。
国土交通省はこのほど、「住宅宿泊管理受託標準契約書」(案)に関するパブリックコメントの募集を開始した。住宅宿泊事業法が2018年6月15日に施行することに伴い、住宅宿泊管理業者において行なうべき管理業務に関して、住宅宿泊事業者と住宅宿泊管理業者...
国土交通省は2017年12月26日、住宅宿泊事業法(2018年6月15日施行)の適正な運営を図るため、「住宅宿泊事業法施行要領(ガイドライン)」を策定した。住宅宿泊事業関係では、マンション管理規約に住宅宿泊事業についての定めがない場合の届出添付...
国土交通省は1日、宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬に係る告示の一部改正を施行した。空き家の取引価格が低額であることから、業務に要する費用の負担が宅地建物取引業者の重荷となり仲介が避けられている現状を踏まえ、低...