東京圏物流市場、月額賃料は前期比1.6%上昇
JLLは1日、2017年第3四半期(7~9月)のロジスティクス市場動向について発表した。東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部)の空室率は4.2%(前期比1.0ポイント上昇、前年同期比3.8ポイント低下)となった。
JLLは1日、2017年第3四半期(7~9月)のロジスティクス市場動向について発表した。東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部)の空室率は4.2%(前期比1.0ポイント上昇、前年同期比3.8ポイント低下)となった。
JLLは1日、2017年第3四半期の東京プライムリテール市場動向を発表した。1階の賃料は銀座、表参道ともに前期比で横ばい。
(独)住宅金融支援機構は、4月24日から募集が行なわれていたマンション管理組合向けの2017年度「マンションすまい・る債」の募集結果を発表した。同制度は、同機構が発行する債券をマンション管理組合が定期的に購入することにより、修繕積立金の計画的な...
(公財)不動産流通推進センターは1日、10月20日~25日に開催した「第5回不動産流通実務検定“スコア”」の結果を発表した。これまでは年度内に2回開催してきたが、今年度は1回に集約して実施。
UDS(株)1日、中国現地法人である誉都思建筑咨询有限公司が中国・北京に「MUJI HOTEL BEIJING」(全42室)を改行すると発表した。地下鉄2号線「前門」駅徒歩5分、天安門広場前門南側にある「北京坊」にて開発する。
平和不動産(株)は10月31日、2018年3月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(17年4月1日~9月30日)は、売上高161億円(前年同期比4.4%増)、営業利益50億2,900万円(同19.5%増)、経常利益45億500万円(同25....
国土交通省は31日、「全国版空き家・空き地バンク」の試行運用を開始したと発表。同省調査では、全自治体の約4割に当たる763自治体がすでに空き家バンクを設置し、うち約2割(276自治体)が空き家バンクを準備中もしくは設置予定としている。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は、25日にβ版をオープンした「全国版空き家・空き地バンク」サイトに、31日14時時点で18自治体・78物件の情報を公開したことを発表した。同社は、国土交通省が主体に推進する「全国版空き家・空き地...
国土交通省は、特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度(安心R住宅)の登録規程、標章の使用に関する規約、登録制度に係るガイドラインを11月6日に告示。12月1日から団体登録を受け付け、2018年4月から標章使用を開始する。
国土交通省は31日、2017年9月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は8万3,128戸(前年同月比2.9%減)、新設住宅着工床面積は658万4,000平方メートル(同3.9%減)と、いずれも3ヵ月連続で減少した。