物件検索は「写真の多さ」がポイント/RSC
アットホーム(株)など、不動産情報サイト運営事業者で構成する不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)は27日、「不動産情報サイト利用者意識アンケート」調査結果を発表した。過去1年間のうちに、インターネットで自身が住む賃貸または購入するための不...
アットホーム(株)など、不動産情報サイト運営事業者で構成する不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)は27日、「不動産情報サイト利用者意識アンケート」調査結果を発表した。過去1年間のうちに、インターネットで自身が住む賃貸または購入するための不...
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は26日、明治記念館(東京都港区)にて定時総会を開催。2016年度(16年8月1日~17年7月31日)事業報告、17年度(17年8月1日~18年7月31日)の事業計画を公表した。
東急不動産(株)は、スタートアップ(新たな商品やビジネスモデルで市場開拓中の企業)共創事業の拠点となるインキュベーション施設「Plug & Play SHIBUYA with 東急不動産」(東京都渋谷区)を、11月1日にオープン。さまざ...
(株)長谷工総合研究所は26日、超高層マンション市場動向の調査レポートを公表。20階建て以上を「超高層マンション」と定義し、首都圏1都3県と近畿圏2府4県の分譲マンション市場における超高層マンションの動向を分析した。
(一社)プレハブ建築協会は27日、2016年に策定した「住生活向上推進プラン2020」の進捗状況をとりまとめ、発表した。同プランは、06年の住生活基本法、住生活基本計画の策定を受け、15年度を最終年度として、同協会の住宅部会が定めたもの。
所有者不明土地問題研究会(座長:増田寛也氏[東京大学公共政策大学院客員教授])は26日、いわゆる「所有者不明土地」に関する面積将来推計と経済的損失についてまとめた。同研究会は、不動産登記簿によって所有者が直ちに判明しない・判明しても所有者に連絡...
(株)センチュリー21・ジャパンは、AIを活用した物件情報自動入力システム「AI 取り込み君 for 売買」を開発。31日より段階的にリリースする。
オリックス(株)は26日、大規模マルチテナント型物流施設「松伏ロジスティクスセンター」(埼玉県北葛飾郡松伏町)の開発を明らかにした。埼玉県では12件目の開発物件。
(一社)不動産証券化協会は27日、ベルサール東京日本橋イベントホール(東京都中央区)で「個人投資家のためのJリートフェア2017」を開幕した。今回から開催期間を2日に拡大、初日となった今日も午前中から数多くの個人投資家が会場に足を運んだ。
(一社)女性のための快適住まいづくり研究会はこのほど、(株)大塚家具とコラボレーションした新商品「コンパクトファニチャー」を発表。11月1日より大塚家具の各店舗で販売する。