「キッズスペース共同利用協議会」が発足
(株)ザイマックスは27日、(株)リクルートホールディングス、ソフトバンク(株)、伊藤忠エネクス(株)、アサヒグループホールディングス(株)とともに、「キッズスペース共同利用協議会」を設立、共同利用実験の開始を発表した。これまでザイマックスが提...
(株)ザイマックスは27日、(株)リクルートホールディングス、ソフトバンク(株)、伊藤忠エネクス(株)、アサヒグループホールディングス(株)とともに、「キッズスペース共同利用協議会」を設立、共同利用実験の開始を発表した。これまでザイマックスが提...
(公社)日本不動産学会(JARES)は24日、政策シンポジウム「空き家・空き地の有効活用に向けて」を開催した。日本大学経済学部教授の中川雅之氏が「空地・空家のメカニズム」と題し基調講演を行なった。
東京都は、「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に基づき、「街並み景観重点地区」として汐留西地区20・21街区を指定。「汐留西地区都有地活用プロジェクト」を開始する。
(株)リクルート住まいカンパニーは、駐車場シェアリングサービス「SUUMOドライブ」を開始する。駐車場の所有者・管理者は、オンライン上で空き駐車場の一時貸しを提供できるほか、月極駐車場に関しても不動産ポータルサイト「SUUMO」と連動して利用者...
日本プロロジスリート投資法人(NPR)は、保有する「プロロジスパーク成田3」(千葉県山武郡)が、DBJ Green Building認証を取得したと発表した。同認証は、環境・社会への配慮がなされた不動産を評価・認証するもの。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は24日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける2017年2月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は2万6,782件(前年同月比6.0%減)で、12ヵ月連続の減少となった。
(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会は、「既存住宅状況調査技術者講習」を、今年5月から9月にかけ、全国で開催する。同講習は、国土交通省が2月に公布・施行した既存住宅状況調査技術者講習登録規程に基づくもの。
京浜急行電鉄(株)、京急不動産(株)、(株)京急リブコは、このほど(株)ルーヴィス(横浜市南区、代表取締役:福井信行氏)と業務提携。ルーヴィスが展開する、空き家・空室を借り上げて、リノベーションした上で転貸する「カリアゲ」の手法を用いた「カリア...
(一財)森記念財団 都市整備研究所は23日、「エリアマネジメントの課題・認知・効果に関するアンケート調査」結果を発表した。エリアマネジメントが行なわれている札幌、東京、名古屋、大阪、博多の対象地区の就業者に、エリアマネジメントの認知度に関するウ...
シービーアールイー(株)(CBRE)は24日、「アジア太平洋地域投資家意識調査2017」の結果を発表した。アジア太平洋地域の不動産投資家の間では、リターンを求めてよりリスクの高いアセットに投資する意欲が向上。