三井H、木造化技術ブランドを立ち上げ
三井ホーム(株)は2月29日、木造化技術ブランド「MOCX(モクス)」の立ち上げを発表した。蓄積した技術を「MOCX」という技術ブランドに集約。
三井ホーム(株)は2月29日、木造化技術ブランド「MOCX(モクス)」の立ち上げを発表した。蓄積した技術を「MOCX」という技術ブランドに集約。
日鉄興和不動産(株)、ソフトバンクロボティクス(株)、(株)日建設計、(株)日建ハウジングシステムの4社は2月28日、賃貸マンション「リビオメゾン南砂町」(東京都江東区)で「ラストワンマイル配達におけるロボット活用実証実験」を行なった。経済産業...
国土交通省は2月29日、2023年11月の法人取引量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に法人が取得した既存建物(住宅・非住宅)の移転登記量を加工・指数化。
新大阪駅南口エリアにおけるまちづくりを検討する組織「新大阪駅南口エリアまちづくり協議会」※が1日に設立された。野村不動産(株)、東急不動産(株)、丸紅都市開発等がパートナー企業として、共に活動する。
環境・省エネルギー計算センター(運営会社:(株)HorizonXX)は1日、2024年2月時点の「環境性能評価・認証毎の物件数調査」の分析結果を公表した。認証機関が公表している認証物件一覧データを抽出し、必要項目ごとに調査した。
(公財)日本住宅総合センターは18日に、第110回住宅不動産セミナーを開催する。「変化する経済・金融情勢下における不動産市場~今後の見通しを立てる上で着目すべきポイント~」をテーマに、(一財)日本不動産研究所シニア不動産エコノミストの吉野 薫氏...
国土交通省は29日、2024年1月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は5万8,849戸(前年同月比7.5%減)と、8ヵ月連続の減少。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は29日、40回目となる「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2023年10~12月期)の結果を発表した。北海道、宮城県、首都圏(1都3県、東京は23区と都下)、静岡県、愛知県、近畿圏(2府1県)、広島...
三井不動産(株)がHARUMI FLAGエリア内で開発を進めてきた商業施設「三井ショッピングパーク ららテラスHARUMI FLAG」(東京都江東区)を3月1月にグランドオープンする。都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩16分、TOKYO BRT...