検索一覧

2008/10/7

記者の目 2008/10/7

マンションに求められる防災対策

昨今、頻発する地震や豪雨の影響により、人々の防災意識が高まっている。セコムホームライフ(株)(東京都渋谷区、社長:小林清一郎氏)と平和不動産(株)(東京都中央区、取締役社長:金原 策太郎氏)は、さまざまな防災対策を施した大規模マンション「グロー...

2008/9/12

記者の目 2008/9/12

住宅は「脱・消耗品」の時代に

「スクラップ&ビルド」という言葉は、もはや死語なのかもしれない。2006年、「自由民主党政務調査会住宅土地調査会」(会長・福田康夫氏)の中間とりまとめの中で「200年住宅」という言葉が初めて使われた。

2008/9/8

記者の目 2008/9/8

駐車場の空がもったいない!フィル・カンパニーの空中活用術

中心市街地にある商店街が、郊外の大型店舗に流れた客足を取り戻そうと、商店街に「駐車場」を新たに設けてみるだとか、はたまた、景観の美しいまちなみに駐車場が突如として出現してまちなみが途切れてしまった、だとか、良くも悪くも「駐車場」は話題になること...

2008/9/2

記者の目 2008/9/2

「見せる」「魅せる」リフォーム

ストック時代の本格到来のいま、リフォーム事業に注力する企業が増えている。しかし、その一方で、リフォーム業界はユーザーの「不満足度」が高い業界でもある。

2008/8/19

記者の目 2008/8/19

多彩なメニューと低価格が人気

8月5~7日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された「賃貸住宅フェア2008」(主催:全国賃貸住宅新聞社)では、新企画として「物件見学バスツアー」を実施。地方から上京した不動産会社・オーナーに向け、「最新高層マンションツアー」、「高付加価...

2008/8/12

記者の目 2008/8/12

16年ぶりの「リゾートマンション」供給

三井不動産レジデンシャル(株)が、実に16年ぶりとなるリゾートマンションの供給を行なった。新ブランド「パークシーズンズ」を立ち上げて再参入するもので、今夏第1弾となる「パークシーズンズ箱根強羅」(神奈川県足柄下郡、総戸数43戸)の販売を開始した。

2008/8/5

記者の目 2008/8/5

CO2排出ゼロ、電気代ゼロをめざして

先日の洞爺湖サミット・首脳宣言に「世界全体で温室効果ガスの排出を半減させる」という長期目標を世界で共有することが盛り込まれたとおり、環境への対応は、日本、そして世界の喫緊の課題となっている。こうしたなか、(株)トステム住宅研究所のアイフルホーム...

2008/7/30

記者の目 2008/7/30

郊外戸建の魅力を探る(3)

(社)プレハブ建築協会が報道機関向けに実施した視察会で紹介された団地を2回([1]、[2])に渡って紹介してきたが、今回はいよいよ最後の物件を紹介する。

2008/7/28

2008/7/24

記者の目 2008/7/24

郊外戸建の魅力を探る(1)

土地価格の下落を受けて、都心回帰の動きが急速に進んでいるが、子育てファミリー世帯を中心に、環境の整った郊外型戸建住宅の人気は依然として高い。なかでも、都市インフラがまるごと整備されている「ニュータウン」は、環境・利便性とも良好なことから、ロハス...

  1. 43
  2. 44
  3. 45
  4. 46
  5. 47

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。