特定空家等の除却件数は7,552物件に
国土交通省は8日、空き家対策に取り組む市区町村の状況についての調査結果を発表した。空家等対策の推進に関する特別措置法(空家特措法)に基づく空家等対策計画の策定状況は、2019年10月1日末現在で全市区町村の63%となる1,091団体が策定した。
国土交通省は8日、空き家対策に取り組む市区町村の状況についての調査結果を発表した。空家等対策の推進に関する特別措置法(空家特措法)に基づく空家等対策計画の策定状況は、2019年10月1日末現在で全市区町村の63%となる1,091団体が策定した。
東京都は6日、都内の空き家問題を解決する取り組みとして、「起業家による空き家活用モデル事業」の実施を発表。起業家からの相談対応や、物件の紹介を行なうコーディネーター(不動産業者等)を募集する。
(公社)全日本不動産協会は1日、同協会専属の研究機関として「全日みらい研究所」を発足した。2019年6月に公表した「全日本不動産協会中期ビジョン」に基づき、全日の会員や一般消費者の視点に立った研究を行ない、成果をフィードバックする。
小田急電鉄(株)は、開発を進めている「下北線路街」(東京都世田谷区)内で、「BONUS TRACK」を4月1日に開業する。「下北路線街」は、小田急小田原線「東北沢」駅~「世田谷代田」駅間の連続立体交差事業(地下化)に伴う線路跡地(全長約1.7k...
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは4月6日より、「第37回 住まいのリフォームコンクール」の作品募集を開始する。同コンクールは、全国各地で施工された住宅リフォームを募り、住まいとして優秀な事例について表彰するもの。
小田急電鉄(株)は26日、宿泊特化型ホテル「源(GEN)ホテル鎌倉」(神奈川県鎌倉市、客室数15室)を開業する。JRおよび江ノ島電鉄「鎌倉」駅徒歩6分。
熊本県下の有力賃貸管理会社8社を正会員とする「(一社)熊本県賃貸住宅経営者協会」が、4月1日に設立される。同協会は、賃貸住宅オーナーの全国組織である(公社)全国賃貸住宅経営者協会連合会(ちんたい協会)の熊本県下5支部の協力団体(賃貸住宅経営者協...
国立研究開発法人建築研究所はこのほど、「空き家の改修による高齢者の居場所づくりの手引き」をまとめ、同研究所ホームページで公表した。同研究所では、住宅・都市研究グループにおいて2016~18年度にかけて「地域内空きスペースを活用した高齢者の居場所...
(株)ジェクトワン(東京都渋谷区、代表取締役:大河幹男氏)が運営するアキサポ空き家総研は18日、「空き家所有者の意識・実態調査」の結果を発表した。2020年1月27~30日に、1都3県に空き家を所有する30〜60歳代の男女300人...
国土交通省、(一財)民間都市開発推進機構(民都機構)は13日、きのくに信用金庫との間で「きのくにまちづくりファンド」を設立したと発表した。3月4日付。