ネット・カーボンマイナス賃貸住宅の実用化へ
大和ハウス工業(株)、大和リビング(株)は5日、エネルギー事業を展開する(株)サンワと共に、サンワが事業主となる賃貸住宅「(仮称)エコンフォート前橋駒形」(群馬県前橋市、総戸数16戸)で、ネット・カーボンマイナス賃貸住宅の実用化に向けた実証実験...
大和ハウス工業(株)、大和リビング(株)は5日、エネルギー事業を展開する(株)サンワと共に、サンワが事業主となる賃貸住宅「(仮称)エコンフォート前橋駒形」(群馬県前橋市、総戸数16戸)で、ネット・カーボンマイナス賃貸住宅の実用化に向けた実証実験...
日鉄興和不動産(株)、日鉄エンジニアリング(株)、みずほ東芝リース(株)は4日、日鉄興和不動産の物流施設で、太陽光発電電力を有効活用する供給システムを構築。1日から供給を開始したと発表した。
三菱地所ハウスネット(株)と三菱地所(株)は4日、新WEBサービス「KAUnSELL(カウンセル)」の提供を開始した。東京23区内でマンション購入を検討しているユーザーが対象。
(株)アミックスは、代表取締役社長に専務取締役の佐々木 豊(ささき・ゆたか)氏の就任を発表。前社長の末永輝雄氏は、副会長に就任した。
明和地所(株)は、8月1日より不動産売買仲介の契約にWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を導入した。不動産売買・賃貸借取引では、重要事項説明書と売買・賃貸借契約書の書面交付が義務付けられていたが、22年5月の改正宅地建物取引業法の...
多種多様な経歴を持つ人が集まる不動産業界。一見、不動産業とは縁のなさそうなキャリアを積んでいても、そこで得られたノウハウを不動産営業や会社経営に生かしている人は多い。
国土交通省は4日、令和5年度1回目の「既存建築物省エネ化推進事業」の採択プロジェクトを決定した。建築物ストックの省エネ化の推進を図るため、既存建築物(非住宅)の省エネルギー性能の向上に資する改修(躯体の改修、空調の効率化に資する換気設備の導入等...
国土交通省は4日、令和5年度のサステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)を決定した。省エネ・省CO2に係る先導的な技術の普及啓発に寄与する住宅・建築物のリーディングプロジェクトを、「省CO2先導プロジェクト2023」として、設計費や建築工事...
(株)東京カンテイは4日、三大都市圏の中古(既存)マンション相場価格に関する調査レポート(2023年上半期)を発表した。同調査では、価格変動に大きく影響する「築年数」と「立地」について一定の条件を設定することで、対象物件の均質化を図り、相場価格...