お茶の水女子と協定、女性の起業・副業を調査
三井不動産(株)は9日、国立大学法人お茶の水女子大学と、産学連携の推進に関する包括的連携協力に係る協定を締結したと発表した。同社は、2022年4月に同大学が性差に着目した研究を行なう拠点「ジェンダード・イノベーション研究所」を設立したことを契機...
三井不動産(株)は9日、国立大学法人お茶の水女子大学と、産学連携の推進に関する包括的連携協力に係る協定を締結したと発表した。同社は、2022年4月に同大学が性差に着目した研究を行なう拠点「ジェンダード・イノベーション研究所」を設立したことを契機...
西武ホールディングス(株)は9日、代表取締役の人事異動を発表した。代表取締役社長社長執行役員兼COOには、現・取締役常務執行役員経営企画本部長の西山 隆一郎(にしやま・りゅういちろう)氏が就任する(経営企画本部長は継続)。
(株)東京カンテイは9日、2023年1月の主要都市圏・主要都市における中古(既存)一戸建て住宅の価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内で、土地・建物とも所...
東急不動産ホールディングス(株)は10日、2023年3月期第3四半期決算(連結)を発表した。当期(22年4月1日~12月31日)は、売上高6,417億4,100万円(前年同期比1.2%増)、営業利益619億9,600万円(同16.5%増)、経常...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は10日、「外国人の受け入れ」に特化したオンラインセミナーを開催した。セミナーでは、大東建託パートナーズ(株)賃貸管理部部門長の倉郷良二氏が、同社グループの取り組みを紹介。
昨年、開業10周年を迎えた「東京スカイツリータウン」(東京都墨田区)。東武鉄道が主導した一連の開発によって、もともと広大な貨物ヤード跡地が広がっていた押上エリアは、ピーク時年間3,000万人を集める一大観光地へと生まれ変わった。
三鬼商事(株)は9日、2023年1月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表した。東京ビジネス地区(都心5区:千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は6.26%(前月比0.21ポイント低下)となった。
東急不動産(株)は9日、同社が参加組合員として参画し、渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合が推進してきた「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の施設名称を「Shibuya Sakura Stage」とすると発表した。11月30日に竣工後、各施設...
東京都は7日、「三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業」の市街地再開発組合の設立を認可した。同再開発事業には、三井不動産レジデンシャル(株)、野村不動産(株)、三菱地所レジデンス(株)が権利者と共同する形で参画している。
(株)穴吹工務店は、分譲マンション「サーパス表町グランゲート」(岡山市北区、総戸数82戸)を10日に発売する。岡山電気軌道東山線「西大寺町」電停まで徒歩2分。