記事検索一覧

2017/7/3

不動産ニュース 2017/7/3

住宅セーフティネット制度で需給結び付けたい

国土交通省は3日、「新たな住宅セーフティネット制度」に関する説明会を開催した。今後増加が見込まれる住宅確保要配慮者のため、住宅セーフティネットの機能の強化が重要な課題となっており、民間賃貸住宅や空き家等を活用した住宅確保要配慮者向け住宅の登録制...

不動産ニュース 2017/7/3

空き家対策や地域守りの調査報告まとめる

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は6月30日、「空き家対策等地域守りに関する調査研究:RENOVATION2017」報告書をまとめたと発表した。全宅連不動産総合研究所が2014年に策定した「ハトマークグループ・ビジョン」に基づき、&ldqu...

2017/6/29

不動産ニュース 2017/6/29

全宅連が創立50周年。新たなビジョン発表

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は29日、ホテル・ニューオータニ(東京都千代田区)で創立50周年および(公社)全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)創立45周年記念式典を開催。石井啓一国土交通大臣、高村正彦自由民主党副総裁、和泉洋...

不動産ニュース 2017/6/29

空き家マッチングで、宅建業者の負担適正化へ

国土交通省は29日、空き家対策等に係る中間とりまとめを発表した。空き家対策推進のための基礎整備を進めつつ、空き家の多様な形態に合わせた除却や発生予防、適正な管理などの対策を講じるべきとした上で、その中でも「再生・流通」の活性化に向けた環境整備を...

2017/6/27

不動産ニュース 2017/6/27

全市区町村の約21%が空家等対策計画策定

国土交通省は27日、空き家対策に取り組む市区町村の状況について、調査結果を発表した。空家対策の推進に関する特別措置法(空家特措法)第6条に基づく空家等対策計画の策定状況は、2016年度末現在、全市区町村の約21%となる357団体が策定。

不動産ニュース 2017/6/27

空き家をコモンキッチンに。通りでの収穫物を提供

(株)まちづクリエイティブ(千葉県松戸市、代表取締役:寺井元一氏)と(株)あゆみリアルティーサービス(東京都中央区、代表取締役:田中 歩氏)は、築50年の空き家を再生し、コモンキッチンとして活用する取り組みに着手した。2016年から、千葉大学大...

2017/6/26

不動産ニュース 2017/6/26

新住宅セーフティネット制度、全国でセミナー

(公社)全国賃貸住宅経営者協会連合会(ちんたい協会)、(公財)日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、7月8日から「新たな住宅セーフティネット制度」に関する全国縦断セミナーを開催する。同制度は、民間賃貸住宅や空き家等を活用し、子育て世帯や高齢者世帯等...

2017/6/23

不動産ニュース 2017/6/23

楽天とLIFULL、共同で民泊事業に参入

楽天(株)と(株)LIFULL(ライフル、旧(株)ネクスト)は22日、「楽天 LIFULL STAY(株)」(東京都千代田区、代表取締役:太田宗克氏、以下「LIFULL STAY」)を設立し、民泊事業に参入すると発表した。住宅宿泊事業法(民泊新...

2017/6/22

2017/6/21

  1. 88
  2. 89
  3. 90
  4. 91
  5. 92

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。