不動産ニュース / 開発・分譲

2004/11/19

プロロジス、「プロロジスパーク杉戸I(ワン)」起工式を挙行

「プロロジスパーク杉戸I(ワン)」完成イメージ
「プロロジスパーク杉戸I(ワン)」完成イメージ

 物流施設専門の不動産開発会社であるプロロジス(日本本社:東京都港区、社長:ジェフリーH.シュワルツ氏)は19日、ビルド・トゥ・スーツ型(特定テナント向け)大型物流施設「プロロジスパーク杉戸I(ワン)」(埼玉県北葛飾郡)の起工式を、建設予定地の杉戸深輪(ふかわ)産業団地内において開催した。

 「プロロジスパーク杉戸I」は、東京都心から約40km、国道4号バイパスから約450m、国道16号から約6km、東北縦貫自動車道岩槻インターチェンジから約18kmに位置する杉戸深輪産業団地内に立地。東北や北関東地域への交通の要衝として、優れた立地メリットを有しており、現在同団地内および近隣には、物流企業やメーカーの物流施設、配送センターが数多く立地している。

 敷地面積は約48,237平方メートル、延床面積は約58,918平方メートル、鉄骨造地上4階建て。
 竣工は2005年7月中旬を予定しており、竣工後は、運送業・倉庫業などを手がけるセンコー(株)(大阪市北区、取締役社長:福田泰久氏)へ長期間賃貸され、アパレル・医療・化学企業などの物流センターとして利用される予定。

 なお同社では、同施設に続き、隣接して「プロロジスパーク杉戸 II 」(テナント等は未定)の建設を予定している。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年7月号
建物の維持管理、今後重要視されます
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。