不動産ニュース / その他

2017/10/20

M大規模修繕、15年保証で総工事費を軽減

 野村不動産パートナーズ(株)は20日、野村不動産(株)の分譲マンション「プラウド」に、長期保証を付けた大規模修繕工事「re:Premium(リ・プレミアム)」の提供を開始した。

 「re:Premium」は、同社が元請工事を行なうことで最大15年の長期保証を実現。一般的に12年ごとに計画される工事サイクルを16~18年ごとに延長することで、大規模修繕工事の総工事回数を減少させ、建物のライフサイクルコストを削減する。
 また、一般的な長期修繕計画の約2倍となる竣工後60年までの「超長期修繕計画」を策定。長期的な工事時期と費用の見える化を行ない、総工事費用および一時金徴収金の発生を抑制することで、共用部のグレードアップ工事を実施するなど、「住まう楽しみ」を提案していく。

 2015年より提案を開始しており、築12~13年を迎えた計11棟(1,331戸)に採用済み。来年度は18棟を受注、首都圏ならびに関西圏にも拡大する予定。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

月刊不動産流通2023年12月号

雑誌の詳細はこちらから

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年12月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
地場の事業者が語り合う
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/11/2

「記者の目」更新しました。

顧客にとことん寄り添う仲介営業」配信しました。
地場不動産会社の強みとは何だろうか? 商圏やネットワークの広さ、ブランド力、プロモーション力では大手企業に軍配が上がるが、一つの案件にどれだけ時間が掛けられるか、という点では地場企業も負けてはいない。顧客の要望を「とことん聞く」ことを実践する、大阪のある不動産会社を取材した。