不動産ニュース / その他

2018/4/2

資産管理の担い手として活躍へ/全宅管理

 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会の関連団体である(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)はこのほど理事会を開き、2018年度事業計画等を決定した。

 18年度事業計画では、会員目線での事業を推進していくとともに、同会が行なっている事業とその有益性を明確にし、さらなる入会促進につなげるための方策を検討する。昨年より実施している「タウンミーティング」を同会支部に限らず研修事業の一環として各地域で開催するとともに、他の委員会と連携し、入会促進、事業内容周知に向けた活動を展開。17年度まで設置してきた「相続支援ワーキング」および「ビジネスモデルワーキング」での成果をさらに具現化すべく、「オーナーカルテ」を活用した相続対策事例の収集や同会会員の収益につながる事業展開を新体制においても引き続き実行していくとした。

 同会会長の佐々木 正勝氏は「本会会員が賃貸不動産管理業という従来の概念を打破し、資産管理の担い手としての責任を果たすべく、各種サポート事業の充実、入会促進、組織増強に向けた事業を展開していきたい」とコメントしている。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。