不動産ニュース / 団体・グループ

2018/8/2

競売不動産取扱主任者試験、出願受付を開始

 (一社)不動産競売流通協会(FKR)は1日、2018年度(第8回)「競売不動産取扱主任者」資格試験の願書受付を開始した。

 同資格試験は、不動産競売の専門家として、一般消費者に不動産競売のアドバイスおよびサポートができる「競売不動産取扱主任者」としての知識を身につけてもらうのが目的。17年8月には、「法務大臣認証ADR(裁判外紛争解決制度)調停人」の基礎資格として認定され、同資格の保有者は、不動産競売の専門分野に係るADR調停については、正当な業務として報酬を得て実施できるようになった。

 今年度の試験日は12月9日。会場は全国12会場(札幌・仙台・新潟・金沢・埼玉・東京・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・那覇)。受験資格はないが、「競売不動産取扱主任者」への登録は、宅建主任者合格者のみ可能。受験費用は9,500円。試験案内は、8月1日~10月31日の期間に配布。試験申込期間は、インターネット・郵送ともに10月31日(郵送は消印有効)。

 詳細は、同協会ホームページ参照。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

競売

債権者が裁判所を通じて、債務者の財産(不動産)を競りにかけて、最高価格の申出人に対して売却し、その売却代金によって債務の弁済を受けるという制度のこと。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。