|
|
森ビル(株)は26日、大林新星和不動産(株)と共同で開発を進めてきた複合施設「新虎通りCORE(コア)」(東京都港区)を竣工。マスコミに内部を公開した。
同施設は、新虎通り沿道において推進されている街区の統合・再編を実現した第1号プロジェクト。新虎通りの交差点に位置、敷地面積約1,524平方メートル、延床面積約17,433平方メートル、鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建て。
1階から2階の商業施設には、昼は物販、夜はセルフバー方式のダイニングとなる「旬八キッチン&テーブル」など、新業態を含む計6店舗が出店。周辺オフィスワーカーや地域住民の利用を想定し、ランチ・ディナーなどを提供する。
1階のカフェ・イベントスぺ―ス「THE CORE KITCHEN/SPACE」は森ビルが運営し、通常のレストランとして営業するだけでなく、地域のコミュニティ拠点としても開放。カフェ部分には専任の「コミュニティマネージャー」が常駐し、新虎通り周辺のスタートアップ企業など多様な人々をつなぎ、イベントの開催などを通して新たな文化・経済活動の発信拠点としていく。さらに、店舗に面する歩道上にテラス席を設け、まち並みと一体となりにぎわいを創出する。
オフィス区画(4階~14階)には、(株)クリーク・アンド・リバー社および同グループ企業が入居を予定。屋上には、オフィス街を一望できるルーフガーデンを設置し、オフィスワーカー限定のリフレッシュスペースとして開放する。
3階はインキュベーションオフィスとし、日本に進出する海外企業やベンチャー企業を誘致。約60~180平方メートルの小規模オフィス6室のほか、共用ラウンジや共用会議室を併設し、周辺エリアを盛り上げる新たなイノベーションを誘発していく。なお、入居テナントについては、全区画でほぼ成約のめどが立っている。
同社は同施設を沿道開発のモデル事業に定め、新虎通り沿道のにぎわいづくりの拠点とし、今後のまち並みづくりを牽引していく考え。開業日は10月18日を予定。
|
|