不動産ニュース / その他

2018/11/30

商業店舗の動向、過去3年のトップは「新規出店」

 (株)ザイマックス不動産総合研究所は29日、「商業店舗の不動産戦略に関する実態調査2018」を公表した。調査は6~9月、早稲田大学建築学科小松幸夫研究室と共同で、年間の売上高が30億円以上の商業事業者を対象に、アンケートとヒアリングを実施。アンケート有効回答数は391社、ヒアリングは18社から行なった。

 主力事業の業種・業態については、小売業(食品・非食品)が71%と最多となった。国内店舗数については、飲食業は50店舗以上で多店舗展開する事業者(構成比62%)が多かった。また出店地域を「北海道」「東北」「関東」「東海」「北陸・甲信越」「関西」「中国・四国」「九州・沖縄」の8エリアで調査したところ、小売業(食品)と娯楽業は80%以上が一つのエリア内で出店しており、地域密着型の店舗展開をしている事業者が多いことがわかった。

 標準的な店舗面積について尋ねたところ、飲食業が小さく、150坪未満の事業者が90%を超えた。また、既存店舗が出店している施設形態をたずねたところ、サービス業を除いたすべての業種・業態でロードサイド単独店の比率が最も高い結果となった。

 3年前と現在で新規出店の方針は比較すると、「店舗数拡大のために積極的に出店」を方針とする事業者は減少(構成比19%→13%)した。一方、「優良物件に絞って出店」(同51%→63%)、「原則として出店しない」(同18%→23%)とする事業者は増加しており、新規出店に対して慎重になっていることがうかがえた。なお、新規出店の方針が変化したもっとも大きな要因は、「労働力の確保」であり、事業者へのヒアリングから人材の確保だけでなく、定着率の低下も大きな課題であるというヒアリング結果となった。

 過去3年間の不動産戦略の実績として、事業者の実施比率が高い上位3項目は、「新規出店」(同66%)、「売上げ好調店舗の改装」(62%)、「不採算店舗の退店」(44%)となった。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年10月号
売買仲介を効率化するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/9/5

「月刊不動産流通2024年10月号」発売中!

月刊不動産流通2024年10月号」が発売となりました。
特集は、「売買仲介を効率化! オンライン活用」です。賃貸取引ではかなり定着したともいえる電子契約やIT重説。売買仲介においては、どの程度普及しているのでしょうか。売買仲介の営業活動や取引におけるオンラインの活用方法について取材しました。有効活用のポイントや、アナログとの使い分け方、メリット・デメリットは…?