不動産ニュース / 仲介・管理

2018/12/14

学生寮のコミュニケーション活性化、学生が活動報告

RA
3学生寮の代表が活動を報告した

 (株)共立メンテナンスは13日、UDXカンファレンス(東京都千代田区)にて「RA活動報告会」を開催した。

 「RA」とは、「レジデント・アシスタント」の略で、同社の運営する学生寮のコミュニケーション活性化等のために活動する入居学生有志のこと。学生寮を住む場所としてだけではなく、学びと育成の場としても活用しようと、同社が2015年に導入。現在29学生寮で約80人のRAが活動している。

 活動報告会では、3つの学生寮での活動を代表事例として、それぞれのRAが紹介。そのうちの1つ、跡見学園女子大学専用学生寮「メゾン音羽」(東京都文京区、定員94人)では、「外とつながる寮」をコンセプトにした活動を発表。文京区と大学が提携して実施している災害時の「母子救護訓練」の運営協力や近隣母子の参加増加等に取り組んだ。また、近隣の警察署と共同で安全パトロール等も実施。そうした活動への参加を寮生に働きかけていったことで、RAではない寮生が地域安全イベントでの活動報告の発表者に名乗り出てくれるなど、積極性も上がったという。

 このほか、ほかの代表寮のRAからは、希薄だった寮内コミュニケーションをイベントを実施しながら試行錯誤していき寮内活性化につなげていったという報告や、RAが活動を通じてどうやって自分の将来像に向き合った経験談などが語られた。

 代表事例の発表後は、各学生寮のRAがそれぞれ活動を紹介するポスターの前で活動をプレゼンテーションしながら参加者と意見交換する「ポスターセッション」も行なった。

RA2
ポスターセッションでは各学生寮の代表が参加者と意見交換した

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。