不動産ニュース / その他

2019/11/13

次の100年に向け「サスティナブル」に/東急

「次の100年に向けてサスティナブルな人づくり、企業づくり、まちづくりをしていく」と話した野本氏
「渋谷の各プロジェクトの開業により、国内外からの来訪者が期待できる」と語る高橋氏

 東急(株)は12日、ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区)で東急グループ記者懇談会を開催。グループ25社のトップが集まった。

 冒頭、東急取締役会長の野本弘文氏が挨拶し、「9月2日、『東京急行電鉄』から『東急』に、77年ぶりに社名変更した。1918年に渋沢栄一翁が田園都市(株)を設立してから100年が経過し、今後は“次の100年”に向けて、サスティナブルな人づくり、企業づくり、まちづくりをしていかなくてはならない」などと語った。

 続いて同社取締役社長の高橋和夫氏が近況を報告した。同氏は社名変更の経緯や長期経営構想の策定を紹介したほか、渋谷再開発の進捗状況について紹介。「『エンタテイメントシティSHIBUYA』を目指し、2012年に竣工した渋谷ヒカリエを皮切りに、11月1日に渋谷スクランブルスクエア東棟を開業、11月から渋谷フクラスを順次開業し、12月には東急プラザ渋谷が開業する。これらにより、渋谷は新たなステージに進み、国内外から多くの人が訪れるまちになる」などと話した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆