不動産ニュース / 開発・分譲

2020/7/31

北浦和で中二階付きメゾネット賃貸/ポラスG

「Leben porte 常盤 2nd stage」外観
子供の学習部屋を想定し、中二階を設置

 ポラスグランテック(株)(埼玉県越谷市)は、メゾネット賃貸アパート「Leben porte(レーベンポルト) 常盤 2nd stage」(さいたま市浦和区、総戸数6戸)を報道陣に公開した。

 敷地面積447.03平方メートル。延床面積449.65平方メートル。木造地上2階建て。京浜東北・根岸線「北浦和」駅徒歩8分に立地。同社がオーナーに土地を仲介し、同物件を新築した。

 北浦和駅周辺は、全国的に人気の高い小・中・高の有名校が密集しているエリア。地方から移住してくる人も多いことから、子供の教育に力を入れている高所得層のファミリー世帯をターゲットに据え、ハイグレードでゆとりある空間を目指した。メゾネットタイプを採用し、子供の学習部屋等の利用を想定した10.75畳の中二階も設置。1階には外部収納付きの専用庭、2階にはワイドバルコニーを設けた。そのほか、幅2,550mmのキッチンや1.25坪のユニットバスなど設備も分譲住宅クラスのものを導入している。

 間取りは2LDK、専有面積75.77平方メートル。家賃は14万7,000円(角部屋のみ14万9,000円)。周辺相場より1万円程度高い設定。入居者募集は5月に開始。現在1戸決まっており、8月1日から入居を開始する。コロナの影響もあり、ネットでの反響は高いものの内見の動きはにぶい状態。物件を見てから決めたいという顧客が多く成約に至らない状況を踏まえ、今後ステージングを行なった写真を物件情報ページへ掲載するなどオンライン上でも物件の魅力を分かりやすく伝える工夫を行なう。

グレードの高い設備を採用。写真は、幅2,550mmのキッチン
1.25坪のユニットバス

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

中二階

一階と二階床の中間につくられた階。中二階は、階高が低めで、床面積が一階より小さく、張り出しているかたちとなっている。バルコニーに似て、空間的に一階とつながるため開放的であるとされる。また、二階以上の階について同様のかたちでつくられた階も「中二階」という。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。