不動産ニュース / 政策・制度

2021/3/8

賃貸住宅管理業法に関するパブコメ

 国土交通省は8日、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」に関するパブリックコメントの募集を開始した。

 このたび、賃貸住宅管理業者によるコンプライアンス向上の取り組みを促進し、不正行為の未然防止を図ることを目的に、国土交通大臣が監督処分を行なう場合の統一的な基準として「賃貸住宅管理業者の違反行為に対する監督処分の基準(案)」を定めた。その案に対する意見を募集する。
 同基準の適用範囲は、賃貸住宅管理業者による違反行為について、法第22条の規定による業務改善命令、または法第23条の規定による業務停止処分の対象となる行為。監督処分は、原則として、当該監督処分をしようとする日前5年間に当該賃貸住宅管理業者がした違反行為に対し行なうものとする。

 併せて、同法を踏まえた標準的な管理委託契約書の策定、および特定賃貸借標準契約書の一部修正を予定しており、それについての意見を募集する。

 募集はいずれも4月7日まで。詳細はe-Gov(「賃貸住宅管理業者の違反行為に対する監督処分の基準(案)」「賃貸住宅標準管理委託契約書(案)等」)を参照。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/11

「記者の目」を更新しました

開幕直前!大阪・関西万博、『未来』を体感してきた」を更新しました。

13日に開幕する「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)のメディア公開が9日に行なわれました。参加した記者が、一足早く万博の様子をお届けします!
25年後の自分の姿、空飛ぶ車、圧巻の木造リング。わくわくがとまりません…!