不動産ニュース / 開発・分譲

2021/7/13

武蔵小山駅前のタワマンを竣工/住友不

「シティタワー武蔵小山」外観

 住友不動産(株)は、地権者・参加組合員として事業を推進している「武蔵小山駅前通り地区第一種市街地再開発事業」において、このほどタワーマンション「シティタワー武蔵小山」(東京都品川区、総戸数506戸)が竣工したと発表した。

 タワー棟と中層棟、低層棟で構成される大規模複合開発で、今回竣工したのはタワー棟。東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩1分、東急池上線「戸越銀座」駅徒歩14分。敷地面積5,416.32平方メートル、鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上41階地下2階建て。 

 5~41階が住宅、4階は住宅と共用施設、3階は免震層、2階が店舗・区民集会所などの公益施設、1階が店舗という構成。スーパー、コンビニ、物販的に加え、クリニック(内科・小児科・皮膚科)や薬局が入居する。

 グランドエントランスホールは2層吹き抜け200平方メートル超の空間を創出。内廊下とし、快適性、防犯性を高めた。36階にはスカイラウンジとパーティルームを用意するほか、オーナーズスイート(ゲストルーム)、ライブラリー、スタディルームなどの共用施設を設ける。

 2019年1月の販売開始以降、問い合わせ約5,500件、来場2,200組の反響を獲得。契約者は都内在住者が多く、特に品川区、目黒区在住者が多い傾向が見られるという。年齢は30~40歳代、入居予定人数は2~3名が多い。

この記事の用語

共用施設

マンションの住民が共同で使用する施設。建物区分所有法に定める共用部分に該当するが、躯体やベランダなどは共用部分であっても共用施設ではない。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年4月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
2023年、不動産市場はどうなる?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/4/1

「海外トピックス」更新しました!

日本がコンセプトの“エコ・ヴィレッジ”【フランス】」配信しました。
パリから北東に約80km、市街地と広大な耕作地が混在する街・モントルーで今年、エコヴィレッジ「mura(ムラ)」が開業しました。オーナーは日本人女性の丸山真紀さんとその家族。丸山さんは普段、パリで日本茶専門店を切り盛りする多忙な身だが、なぜエコ・ヴィレッジを作ろうと思ったのか。現地ライターが取材しました。