不動産ニュース / 仲介・管理

2021/9/14

プレイスメイキングの進め方等、とりまとめ内容を更新

 (独)都市再生機構(UR都市機構)は、かねてより「プレイスメイキング」の考えを取り入れた公共空間をつくる手法を整理し、中間とりまとめとして作成・公開しているが、この中間とりまとめの内容を更新。14日にその内容を公開した。

 UR都市機構は「プレイスメイキング」を、ひとの欲求やひとの活動から公共空間のあり方を考え、「居心地がよく、使われる公共空間をつくる」手法と定義。この考えを取り入れたまちづくりを実践している。具体的には、誰もが自由に利用できる公園や駅前広場といった公共空間を、ユーザー目線に立って、居心地よく、使われやすい空間づくりを実施。このことで、他者やまちとのかかわりが生まれるような場所とすることを目指している。

 今回の更新では、「まちの改善に向けたプレイスメイキング検討会」(座長:筑波大学芸術系准教授・渡 和由氏)での意見を踏まえ、プレイスメイキングの進め方における順序・構成を見直したほか、プレイスメイキングにかかるまちづくりの概念・思想の追加などを行なった。

 なお、更新した中間とりまとめは、ホームページより閲覧・ダウンロードが可能。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。