不動産ニュース / 開発・分譲

2023/5/16

リスト、「辻堂」駅南口で住商複合タワー開発

「(仮称)辻堂第二計画」完成イメージ。外観デザイン等は「東急プラザ渋谷」の環境デザイン等を手掛けたGRAMOROUS co., ltd. CEOの森田恭通氏が行なう

 リストデベロップメント(株)は16日、分譲マンション・商業施設の複合タワー「(仮称)辻堂第二計画」(神奈川県藤沢市、総戸数200戸)の開発工事に着手したと発表した。

 JR東海道線「辻堂」駅より徒歩2分に立地。敷地面積約2,312平方メートル、延床面積約2万5,342平方メートル、高層棟が鉄筋コンクリート造地上29階地下2階建て、低層棟が鉄骨造地上3階建て。高層棟は、湘南エリア(藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・逗子)の建築物では最高の高さ98.90mとなる。

 住戸は専有面積34.90~173.91平方メートル、間取り1R~4LDKの29タイプを用意する。高層棟1~3階部分および低層棟は商業フロアとし、リストインターナショナルリアルティ(株)(以下、「LIR」)湘南支店を含む生活利便施設を誘致する計画。

 併せて、同駅東改札フロアに直結するペデストリアンデッキを新設。建物東側にはポケットパークを設置し、従来建物により分断されていた南北の道をつなぎ、まちの回遊性を高めることで、南口エリアおよび近隣商店街の活性化を目指す。

 販売開始は2024年前半の予定。販売はLIRが行なう。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。